最新更新日:2025/05/02
本日:count up5
昨日:35
総数:125164
令和7年度がスタートしました。地域や保護者の皆様とともに生徒の成長を見守り、支えていきます。どうぞよろしくお願いします。

9/2 2学期が始まりました

 2学期が始まりました。昨日の始業式は、残念ながらコロナに配慮をしてTV放送で実施しました。陽性だったり、濃厚接触者だったりという人が、まだ何人かいます。引き続き感染防止に努めたいと思います。
 さて、一中では今月後半に修学旅行、校外学習、I組の職業体験等大きな行事が予定されています。そのため、中間テストの設定がやや早目になっており、週明けには試験前一週間になります。生徒の皆さんは夏休みを引きずる間もないことでしょう。学習に、学校行事に、充実した2学期にしてもらいたいと思います。

 9月 行事予定
 9月 学校だより

2学期始業式

画像1 画像1
2学期の始業式も感染症拡大防止に配慮して、各学級でTV放送で行いました。
校長先生からは今学期の過ごし方について、「できなかった自分を考えるよりも、うまくいった自分を考え、前向きに過ごす学期にしましょう」というお話がありました。

2学期は、校外学習や修学旅行、合唱コンクールなど多くの行事が予定されています。
さらに部活動の秋季大会など、様々な場面で一人ひとりが自分の力を伸ばしていきましょう。

また、本日の引き渡し訓練では、多くの保護者の方にご協力いただきました、
ありがとうございました。

【第2学年】今日から2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から2学期が始まります。久しぶりに顔を合わせ、夏休みの出来事や昨日の夜中まで宿題に取り組んでいたこと、部活動が忙しかったことなどと楽しそうに話しをしている生徒が多く見られました。2学期は、2回目の校外学習である都内巡りや合唱コンクールなどの大きな学校行事が予定されています。コロナ禍の影響で急な変更等があるかもしれませんが、自分の体調管理をしっかりとやって今学期も元気に過ごしてほしいです。保護者の皆様に於かれましても、体調に気をつけて一中の教育活動にご協力ください。

【I 組】2学期目前!

 毎年8月31日を迎えると、「夏休みはやっぱり短い!」そう感じてしまう方も多いのではないでしょうか。保護者の皆様におかれましては、「やっと子どものお昼ごはんの準備をしなくて済む・・・」とホッとされている方もいらっしゃるかもしれませんね。

 さて、8月29日、30日の午前中に『I組教室』を開催しました。2学期がスタートする前に、学校モードを意識することや仲間と久々に会って楽しく過ごすことが目的でした。前半は学習、後半は卓球をして身体を動かしました。生徒は皆、前半は全集中!!後半は、和気藹々とした雰囲気でメリハリのある活動をしていました。

 明日9月1日から2学期がスタートします。2学期は、行事の多い学期です。各行事に向けて事前事後学習や息を合わせて練習をするなど、普段の授業以外ではなかなか学ぶことのできない部分も多くなると思います。初めて取り組むことや少し難しく感じる内容もあるかもしれませんが、臆することなく、粘り強く、前向きに取り組めますように!
 I組教員一同、お子様の健康面に留意しながら、引き続き学習活動のサポートしてまいります。2学期もどうぞ宜しくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小平市立小平第一中学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町506番地
TEL:042-341-0048
FAX:042-341-0609
MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp