最新更新日:2025/05/02
本日:count up3
昨日:35
総数:125162
令和7年度がスタートしました。地域や保護者の皆様とともに生徒の成長を見守り、支えていきます。どうぞよろしくお願いします。

8/29 夏休みもあとわずか

 長い夏休みもあと3日、いよいよ残り少なになってきました。2学期の開始に向けて、学校でも少しずつ準備が始まっています。
 先週、下のようなスクールメールでお送りした通り、2学期の開始は予定通りです。ご承知おきくださいますよう、お願いいたします。



小平第一中学校 保護者の皆様
平素より小平第一中学校の教育活動にご理解、ご協力賜りありがとうございます。

全国的に新型コロナウイルス感染症の収束が見えない状況が続いていますが、感染症拡大防止対策を講じながら「学びを止めない」ことを第一に考え、予定通り9月1日に始業式を実施し、2学期の教育活動を展開して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様には引き続き本校の教育活動へご協力賜りますようよろしくお願いします。

・始業式は9月1日です。8時20分には教室での着席ができるようお願いします。
・引き渡し訓練は9月1日に予定通り実施します。気温が高いことが予想されますので、気を付けて来校してください。
・感染症拡大防止に向けたマスクの着用については、気象の状況や学習活動の内容に応じ、適宜着脱するよう指導します。
・マスク着用の有無により、差別や偏見が生じることがないよう指導します。

美術部の夏休みの活動の様子

美術部でお皿作りに取り組みました。ひかり工芸さんに来ていただき、丁寧に教えてもらっていました。焼き上がった後に、色塗りなどをして完成となります。お皿作りの楽しさ、大
変さを生徒たちも感じていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

女子バスケットボール部の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バスケットボール部では、行動目標の1つに3S(整理・整頓・清潔/清掃)をかかげています。
しかし、部活動の荷物が置いてある体育教官室や体育倉庫は様々な部活動の道具が入り混じり、はっきり言ってカオスな状況でした。

そこで、子どもたちが一目で整理整頓や清掃がしやすいように、必要な物と不要な物の整理を行いました。
また、体育倉庫は、ラインテープで道具の置き場所を区切って、どこに何をしまえばいいのか分かりやすくしました。
再び荒れ果てた状態に戻らないように、自分たちの活動環境は自分たちで整えていきましょう。

バスケットボールに限らず、スポーツは日常生活の様子がそのままプレーに現れることが多いです。
3Sだけでなく、日々の積み重ねや周囲への感謝を大切にできる子は、練習も試合も一生懸命頑張りますし、主体的に学ぼうとするので成長がとてもはやいです。
結果的に勝てるかどうかは様々な要素が関係するのでわかりませんが、強くあろうと努力するその姿は、多くの人から応援していただけると思います。

バスケットボール部として、競技力を高めることも大切です。
ですが、それ以上に大切なのは、「あなたはバスケットボールを通じて何を学びましたか?」と聞かれた時に、「私は○○の大切さを学びました」と自分なりの考えをもてるようになることだと思います。

きっとその答えは、本気でバスケットボールや自分と向き合っていけばそれぞれ見つけられると思うので、また次の練習から1つ1つ積み重ねていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小平市立小平第一中学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町506番地
TEL:042-341-0048
FAX:042-341-0609
MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp