最新更新日:2025/05/13
本日:count up76
昨日:101
総数:353905
本ページの写真等のダウンロード・転載を禁止します。

【ウィンドバンド】祝!ゴールド、金賞!

 昨日、府中の森芸術劇場ドリームホールで第16回東京都小学校吹奏楽コンクールが開催され、六小ウィンドバンドが出場しました。そして見事、ゴールド(金賞)を受賞しました。

 演奏曲は、交響詩「フィンランディア」です。
 暑い日が続いていましたが、子供たちは、このコンクールに向けて、毎日、一生懸命練習に取り組んできました。
 本番では、団員が心を一つに合わせて、美しいハーモニーを奏でました。

 目標に向かって、努力を継続し、その成果が形となったこと。子供たちには、この貴重な経験を、これからも大切にしてほしいと思います。
 本選大会に向けて、子供たちのさらなる成長に期待しています。

ゴーヤ頑張ってます

画像1 画像1
 この暑さでどこも乾ききってしまいそうな毎日です。そんな中少し出遅れて植えることになったゴーヤですが、頑張ってツルがが伸びて成長し始めています。この暑い季節に食べるとあの苦みが何とも美味しいですね。と言うことで畑では収穫が始まっていますが、六小のゴーヤはこれかです。夏休み中に成長していくのでゆっくり観察ができます。楽しみです。さて、今日も出勤されている先生からお勧めの一品です。夏の大根を使った梅和えです。夏の大根は水分が多いのと、辛さもあるので切ってから塩でよくもむことをお勧めだそうです。塩でもんで水分を絞ってから種を抜いた梅干しと和えて、冷蔵庫で冷やします。暑い時期に梅干しを食べると何だか安心してしまうのは私だけでしょうか。○○先生ごちそうさまでした。(食育担当)
画像2 画像2

お勧めお昼ごはん

画像1 画像1
 8月になりました。夏休みに入って10日が過ぎました。真夏の気温が続いていますね。校庭は焼けるような暑さを感じさせられる日差しです。給食室では普段名中々できない細かい仕事で動いています。今日はお盆を1枚づつ丁寧に磨いていました。670〜700枚のお盆を3人で丁寧に汚れを落としていました。2学期に備えます。お昼ごはんの時間です。今日は△△先生お勧めのサルサ風のサラダです。玉葱・トマトを小さめのさいの目切りにしてザクッと切った大葉と合わせます。これにレモン汁・塩・オリーブオイルと粒マスタードを加えてよく混ぜて冷蔵庫で一晩ねかせます。ねかせたことで玉葱の辛さはありませんでした。このまま食べても美味しく食べられました。△△先生は冷たいうどんと一緒に食べていました。お勧めは細めのパスタを冷やして合わせる食べ方でしょうか。大葉をバジルに変えるといっそうパスタにぴったりですね。私も試したいと思っています(食育担当)
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

六小通信

学校経営協議会(CS)より

献立

保健室より

青少対からのお知らせ

地域安全マップ

PTAからのお知らせ

学校評価

学校いじめ対策委員会

学校配布物

その他

小平市立小平第六小学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町3丁目1番2号
TEL:042-341-0356
FAX:042-341-7467