最新更新日:2025/05/13
本日:
81
昨日:101
総数:353910
本ページの写真等のダウンロード・転載を禁止します。
カテゴリ
TOP
学校からのお知らせ
1年生のページ
2年生のページ
3年生のページ
4年生のページ
5年生のページ
6年生のページ
PTA・青少対
ウィンドバンド
専科
食育
ひまわり
最新の更新
ゴーヤ頑張ってます
お勧めお昼ごはん
夏の野菜育ってます
稲は元気に育ってます
1学期終業式
給食室大掃除
【6年生】5年生に一人技を教えよう!
今日の給食です
今日の給食です
今日の給食です
今日の給食です
給食です
【6年生】ふれあいマンデー
今日の給食です
今日の給食です
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
ゴーヤ頑張ってます
この暑さでどこも乾ききってしまいそうな毎日です。そんな中少し出遅れて植えることになったゴーヤですが、頑張ってツルがが伸びて成長し始めています。この暑い季節に食べるとあの苦みが何とも美味しいですね。と言うことで畑では収穫が始まっていますが、六小のゴーヤはこれかです。夏休み中に成長していくのでゆっくり観察ができます。楽しみです。さて、今日も出勤されている先生からお勧めの一品です。夏の大根を使った梅和えです。夏の大根は水分が多いのと、辛さもあるので切ってから塩でよくもむことをお勧めだそうです。塩でもんで水分を絞ってから種を抜いた梅干しと和えて、冷蔵庫で冷やします。暑い時期に梅干しを食べると何だか安心してしまうのは私だけでしょうか。○○先生ごちそうさまでした。(食育担当)
お勧めお昼ごはん
8月になりました。夏休みに入って10日が過ぎました。真夏の気温が続いていますね。校庭は焼けるような暑さを感じさせられる日差しです。給食室では普段名中々できない細かい仕事で動いています。今日はお盆を1枚づつ丁寧に磨いていました。670〜700枚のお盆を3人で丁寧に汚れを落としていました。2学期に備えます。お昼ごはんの時間です。今日は△△先生お勧めのサルサ風のサラダです。玉葱・トマトを小さめのさいの目切りにしてザクッと切った大葉と合わせます。これにレモン汁・塩・オリーブオイルと粒マスタードを加えてよく混ぜて冷蔵庫で一晩ねかせます。ねかせたことで玉葱の辛さはありませんでした。このまま食べても美味しく食べられました。△△先生は冷たいうどんと一緒に食べていました。お勧めは細めのパスタを冷やして合わせる食べ方でしょうか。大葉をバジルに変えるといっそうパスタにぴったりですね。私も試したいと思っています(食育担当)
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2022年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小平六小
小平六小ホームページTOP
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
登校許可書
登校許可書(インフルエンザ・新型コロナウイルス以外)
登校届
登校届(インフルエンザ用)
登校届(新型コロナウイルス感染用)
PTA
PTAのしおり
PTA会則
弔慰金見舞金申請書
R6定期総会報告書
配布文書
配布文書一覧
六小通信
令和4年7月号2
令和4年7月号
令和4年6月号
令和4年5月号
令和4年4月号
学校経営協議会(CS)より
コミュニティだより151号
コミュニティだより150号
コミュニティだより149号
コミュニティだより148号
献立
7月献立表
6月献立表
5月献立表
4月献立表
保健室より
ほけんだより7月号
ほけんだより6月号
ほけんだより4月号
青少対からのお知らせ
110番の家マップ
地域安全カラーマップ
地域安全マップ
地域安全カラーマップ
地域安全カラーマップ
PTAからのお知らせ
R4校外だより2
令和4年度PTAのしおり
R4校外だより
R4第1回運営委員会だより
学校評価
令和4年度学校評価計画表
R3学校評価報告書
学校いじめ対策委員会
いじめ対策委員会年間指導計画
学校いじめ防止基本方針
学校配布物
生活時程表
年間行事予定
その他
小平市教育相談室の土曜電話相談に つい て
気象警報発表時の対応
令和4年度校舎案内図
六小の約束
携帯サイト
学校基本情報
小平市立小平第六小学校
〒187-0031
住所:東京都小平市小川東町3丁目1番2号
TEL:042-341-0356
FAX:042-341-7467