![]() |
最新更新日:2025/05/02 |
本日: 昨日:48 総数:125157 |
【第3学年】国立ハンセン病資料館見学![]() ![]() 今年はウェブ会議システム(Zoom)を活用し、オンラインによる見学でした。 ハンセン病の歴史や、資料館内にある展示室を見学した生徒は多くの気付きがありました。 「現在もハンセン病により、苦しんでいる人がたくさんいることに驚いた」 「ハンセン病に関心をもって、事実を知ろうとすることが大切だと学びました」 「これから差別や偏見がなくなって、もっとハンセン病のことについて知ってくれる人が増えてくれればいいと思いました」 「今回はリモートでしたが、次は実際に資料館に入って、より深く見学したいです」 【生徒会】七夕イベント![]() ![]() ![]() ![]() 先日、生徒会主催の「七夕イベント」として、一人ひとり短冊に願い事を書いてもらいました。 現在、廊下には一中生の願い事が掲示されています。 掲示にあたっては、生徒会本部役員と全学年の学級委員に手伝ってもらいました。 願いが叶いますように!! 【I組】収穫!![]() ![]() 5月6日に種をまき、2ヶ月ほどで収穫できました。 収穫した枝豆は、各家庭に持ち帰ってもらおうと思いますので、ご家庭で調理していただければと思います。 枝豆には、ビタミンB1やB2が含まれていると言われています。 ビタミンB1には、アルコールの分解を促進したり、夏バテ防止にも効果があったりします。是非ご家族で召し上がっていただき、この暑い夏を乗り越えていただければと思います。 2学期には、また畑を耕して、別の野菜を育てることとなります。 また更新します。お楽しみに! 音楽の授業にて![]() ![]() ![]() ![]() 手・足・肩・指など色々な場所での演奏によって音色の変化を楽しんだり、歌唱の授業で習った強弱をふんだんに使って表情豊かな演奏に仕上がりました。 吹奏楽部の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【部活動】女子ソフトテニス部 個人戦ブロック第三位!![]() ![]() 10ブロック夏季選手権大会 個人戦 1ペア 第3位・都大会出場権獲得 ブロック大会での経験を糧にして、7月21日(木)に行われる都大会に向けて練習に励みましょう。 【第3学年】都内巡り![]() ![]() ![]() ![]() 中学生になって初めての校外学習と班行動。 班長を中心に皆で協力しながら、見学地を巡ることができました。 生徒の感想文を一部、紹介します。 *上野では、駅の出口がわからなくて、かなり遠回りをしましたが、たくさん班のメンバーで話ができてよかったです。 *上野や浅草など知らない所も詳しく実際に見ることでネットで知ることのできないことを学べるとてもいい機会にすることができました。 *一人一人が班員のことを気にしながら過ごすことができた。班長やその他の人たちも水分補給の確認などをしてくれた。 今回の経験を活かして、9月の修学旅行に向かいましょう! 7/1 保育園訪問(ボランティア部)
一昨日、ボランティア部員3名が、いやなが保育園を訪問し、絵本作りのお手伝いと、読み聞かせを行いました。
コロナ禍で、なかなか直接的な交流ができていなかった中、ようやく保育園児との交流が叶った形です。読み聞かせはぶっつけ本番でしたが、喜んでもらえたようで、よかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第一中学校
〒187-0042 住所:東京都小平市仲町506番地 TEL:042-341-0048 FAX:042-341-0609 MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp |