最新更新日:2025/05/02
本日:count up1
昨日:48
総数:125125
令和7年度がスタートしました。地域や保護者の皆様とともに生徒の成長を見守り、支えていきます。どうぞよろしくお願いします。

4/12 学校図書館

画像1 画像1
 小平一中は学校経営の柱に「読書」を位置づけています。その中核をなすのが学校図書館です。きょうは新しく入学した一年生にクラスごとにオリエンテーションを行いました。学校図書館の使い方、本の借り方、返し方などを一通り学んだあと、実際に自分の興味に従って本を借りる、と言った内容です。読書によって語彙量を増やし、読解力や思考力を向上させ、豊かな情緒を養う。これが文化として定着した学校を目指しています。そのためのスタートとなる、実はたいへん重要な授業なのでした。

4/11 各クラスで学級組織作り

画像1 画像1
 昨日は季節が逆戻りしたような寒さでしたが、きょうは風こそ強いですが、春らしい温かな日差しが感じられます。3階の突き当たりからは見事な富士山が臨めました。何とはなしに幸先良く感じられます。
 さて、各クラスでは新しい学級の体制づくりが進んでいます。校内を巡回していますと、廊下に二人の生徒が。「何をしているの?」と尋ねると、「委員会に立候補をして、いま演説を終え、投票をしてもらっているところです」とのことでした。別のクラスでは、担任の先生がなにやら投票用紙と格闘している姿が。どのクラスでも、自ら名乗り出る生徒達がいることは心強いことです。こんな形で、新しいクラスが少しずつできていきます。

4/9 入学式

画像1 画像1
 第73回の入学式を実施しました。昨日は雨模様で寒さを厳しかったのですが、今日は空気こそひんやりしていましたけれど、気持ちの良い青空に桜の花も映え、遙か西には雪をいただいた富士山が臨めるという、まさに入学式日和となりました。151名の新一年生は一人の欠席もなく、入学式を行うことができました。式に臨む一年生も、中学生らしい落ち着いた態度で、これからの本校での学校生活に臨む決意を感じることができました。明日からはさっそく授業も始まります。新入生を迎え、小平第一中学校454名のスタートです。

4/8 平成31年度が始まりました

画像1 画像1
 学校自体は1日から始まっていましたが、本格的なスタートはやはり今日の始業式を迎えてということになりましょう。4名の先生が去り、5名の新しい先生を迎え、新年度がスタートしました。新しい学年、新しいクラス、担任の先生、クラスメート。きょうはさぞかし緊張したことでしょう。そして明日はいよいよ入学式。151名の新入生を迎え、名実ともに小平一中の平成31年度が始まります。

新しい年度が始まります

新しい年度が始まります。本校でも、先生たちが職員室の机の配置換えをしたり、新しい学年、クラスに向けた準備を始めたりと、忙しい日々が始まります。今年も地域・保護者の皆様との連携のもと、より良い小平一中を作ってまいります。どうか皆様、よろしくお願いします。
 校門付近、校庭と春の花が満開です。このまま入学式を迎えられると良いのですが。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

行事予定表

その他配布文書

小平市立小平第一中学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町506番地
TEL:042-341-0048
FAX:042-341-0609
MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp