最新更新日:2025/05/02
本日:count up48
昨日:66
総数:125124
令和7年度がスタートしました。地域や保護者の皆様とともに生徒の成長を見守り、支えていきます。どうぞよろしくお願いします。

劇と音楽の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多摩地区の中学校の特別支援学級が集まって行う劇と音楽の会が東大和のハミングホールで開催されました。一中I組は合奏とラインダンスを披露しました。とてもよい発表で、万雷の拍手をいただきました。

到着

画像1 画像1
1号車到着しました。順次後も続きます。


栗林昭彦

帰路も順調

高坂SAを出ました

まもなく出発です

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく出発します。予定より少し早め。宿のみなさんお世話になりました。関越を降りる際にメール配信します。

お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の昼ご飯はハヤシライス。

閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉校式です。怪我なく無事終了しました。インストラクターの方から修了証をいただきました。

やはり晴れ

画像1 画像1 画像2 画像2
心がけが良い、ということですね。結局晴れました。雪が眩しい!

でもスキーは順調

画像1 画像1
 

今日は寒い

画像1 画像1
さすがに三日間快晴というわけにはいきません。

三日目の練習が始まります

画像1 画像1
準備万端。最終日の練習が始まります。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目の朝食は和食。いただきます!

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目が始まります。空は明るいですが粉雪が舞っています。

サプライズ!

画像1 画像1
 今回の実習、怪我で参加できなかったM君が、みんながスキーをしている時、その風景を詞にしてくれて、大泉先生とY君が曲を作りました。Y君.H君による歌唱発表会。すごいですね!

DVD上映会

画像1 画像1 画像2 画像2
 スキースクールの方が二日間の実習の様子を撮影してくれていました。そのDVDの上映会。笑いや悲鳴の飛び交う、大盛り上がりの会です。

おみやげタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 ホテルの売店でおみやげタイムです。長野名物、楽しみにお待ち下さい。

晩ご飯二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 まる一日のスキー実習で疲れた生徒達に、今日も豪華な晩ご飯。

豚汁

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の実習は終了。宿の方が温かい豚汁を振る舞ってくれました。気温も下がってきたので美味しくいただきました。

こんな感じ

画像1 画像1 画像2 画像2
 

雲が出てきた午後

画像1 画像1
さすがに快晴続きとはいかないようですが、スキーの上達は順調。

午後の部

画像1 画像1
午後の実習が始まります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
小平市立小平第一中学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町506番地
TEL:042-341-0048
FAX:042-341-0609
MAIL:gakkou@31.kodaira.ed.jp