最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:32
総数:63850
【電話】042-341-0008(平日8:00頃〜17:30頃) 【E-mail】gakkou@01.kodaira.ed.jp(24時間)

【花と緑のボランティア】パパイヤの木

画像1 画像1
 日頃より、学校にお花や苗木をご提供くださっている地域の小山喜彬様からパパイヤの苗木をいただきました。
 学校経営協議会会長馬場様が校庭の花壇にパパイヤの木を植えてくださいました。

【花と緑のボランティア】昇降口前の花壇整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期最終日。
 「花と緑のボランティア」の皆さまが、昇降口前の花壇整備をしてくださいました。
 毎朝通る場所に、季節ごとの花が咲く小平第一小学校です。

【図書ボランティア】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ボランティアの皆様は、定期的に図書館内の飾りや、本の紹介コーナーを、新しく更新してくださっています。
 子どもたちが、自分から本の世界への興味を広げていけるように、様々な工夫がされている小平第一小の学校図書館です。

【花と緑のボランティア】ふうせんかずら

画像1 画像1 画像2 画像2
 ボランティアの皆さまが、5月に苗植えをしてくださった「ふうせんかずら」が立派に育ちました。
 毎朝、正門横の花壇の周りでは、子どもたちが嬉しそうに観察しています。

【図書ボランティア】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第一小学校の学校図書館は、図書ボランティアの皆様のおかげで、いつも季節に合わせて様々な装飾や展示を工夫しています。そのおかげで、第一小学校の子どもたちは本が大好きです!

【一小地区青少対】クリーン作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 第一小学校に通う子供たちが、保護者の皆様と一緒に通学路の清掃活動に取り組みました。拾ったゴミを届けに集まった子供たちは、気持ちよく挨拶を交わしていました。

【放課後こども教室】よさこい教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日の放課後は、講師の先生による「よさこい」教室です。
 一人一人が鳴らす「鳴子」が気持ちの良い音を響かせる中、子供たちは初めてとは思えないくらい、のびのびと手足を動かしていました。
 とってもかっこいい第一小学校の子供たちです!

【花と緑のボランティア】昇降口前の花壇整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 子供たちにとって、自分たちを毎日迎えてくれる正門前の広場では、花と緑のボランティアの皆様が整備してくださった花でいっぱいです。
 学校用務主事さんのがんばりのおかげで、みんなが大好きな入口横の池の周りも、竹林が整備されて、明るくなりました。

【花と緑のボランティア】ふうせんかずら

画像1 画像1 画像2 画像2
学校経営協議会委員の皆様や、地域教育コーディネーターの皆様、花と緑のボランティアの皆様からは、毎日のように学校の環境整備にご協力をいただいています。
 今日は、正門横の花壇に、支柱を立てて「ふうせんかずら」の苗を植えてもらえました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

年間行事予定表

学校経営

PTAより

校内規程

学校評価・授業改善推進プラン

その他各種文書

150周年式典関係

150周年記念誌

小平市立小平第一小学校
〒187-0032
住所:東京都小平市小川町1丁目1082番地
TEL:042-341-0008
FAX:042-341-0052