最新更新日:2025/10/25
本日:
1
昨日:79
総数:112619
カテゴリ
TOP
学校からのお知らせ
校長より
副校長より
1年生のページ
2年生のページ
3年生のページ
4年生のページ
5年生のページ
6年生のページ
専科のページ
栄養士のページ
「夢」を描き、追い求め、実現する!
最新の更新
運動会は10/28(火)に実施いたします
本日(10/25)の運動会は延期とします
運動会全校練習を行いました!!(3)
運動会全校練習を行いました!!(2)
運動会全校練習を行いました!!(1)
6年:小平野菜について全校アンケートをとってみた!
5年:小平の魅力を伝える!!
生活科「せかいでひとつ わたしのおもちゃ」おもちゃランド
【1年】たいせつボックス
【1年】繰り上がりのあるたし算
小平市民祭りで躍動!八小よさこい「彩々楽」
「小平クラフトフェスタ」に八小よさこい「彩々楽」が出演しました!!
音楽朝会を行いました!
運動会の応援練習が始まりました!
【1年】水のかさ
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
配布文書一覧
校長あいさつ
20251020 全校朝会講話 最高の運動会にしていこう!
20251006 全校朝会講話 今夜は「中秋の名月」です!
20250930 10月号学校便り巻頭言 「笑顔とあいさつでみんなをつなぐ」…自分こそがまちづくりの主体者!
20250908 全校朝会講話「秋の祭りと天体ショー!!」
20250901 2学期始業式講話 「平和な未来をみんなの手で」
20250922 全校朝会講話 「お彼岸」と「あいさつ」の話
20250630 7月号学校便り巻頭言 『笑顔とあいさつがみんなをつなぐ!〜心も環境もきれいなまち〜』
20250530 6月号学校便り巻頭言 こどもも大人も「夢を描き、追い求め、実現する」
20250718 1学期終業式講話「日本人が忘れてはいけない日」
20250714 全校朝会講話 「1学期最後の週を感謝と元気な挨拶で!」
20250623 全校朝会講話 「金曜日にASEANのお客様を八小にお迎えします」
20250609 全校朝会講話 〜地域の方々と共に!
20250526 全校朝会副校長講話「物を大切に扱う」
20250512 全校朝会副校長講話「夢に向かって生きる」
20250407 R7年度1学期始業式講話「最高のスタートをきろう!」
20250430 学校だより5月号巻頭言「高く泳げや 鯉のぼり!」
20250428 全校朝会講話「なかよしの笑顔」を広げよう!」
20250421 全校朝会講話「小平給食の牛乳はすごいぞ!(東毛酪農の話)」
20250414 全校朝会講話「3つのえがお」で がんばりましょう!」
20250409 令和7年度 小平市立小平第八小学校入学式 校長式辞 「3つの笑顔」
20250407 学校だより4月号巻頭言「『 雲外蒼天 』 夢を追い求める先に!」
始業式 講話
入学式 式辞
学校経営方針
令和7年度 学校経営方針(図)
令和7年度 学校経営方針
学校だより
かけ橋 10月(2)
かけ橋 10月(1)
かけ橋 9月(2)
かけ橋 9月(1)
かけ橋 7月
かけ橋 6月
かけ橋 5月
かけ橋 4月
CSだより
令和7年7月18日号
令和7年7月1日号
令和7年6月2日号
いじめ防止基本方針
令和7年度 いじめ防止基本方針
令和7年度 いじめ防止基本方針
「全国学力・学習状況調査」結果概要
R7 全国学力調査結果概要
登校許可書・登校届
登校届(インフルエンザ用)
登校許可証
全国学力・学習状況調査結果概要
R6 全国学力調査結果概要
子ども教室 カレンダー
放課後子ども教室 10月のお知らせ
放課後子ども教室 9月のお知らせ
放課後子ども教室 7月のお知らせ
放課後子ども教室 6月のお知らせ
放課後子ども教室 5月のお知らせ
八小生活スタンダード
八小生活スタンダード
生活指導関係
児童の皆様へ 「不安なことがあるときは」
児童の安全について
校内研究
研究発表 最終案内
事前申し込みQRコード
本校の研究概要
不安や悩みがあるときは
不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(小平市版ルビあり)【令和7年7月版】
保護者向け資料
学校が苦手な児童生徒の保護者の方へ 不安や困りごと、ありませんか
保護者向け相談窓口一覧
見守りネットワーク
みまもりネットワークニュース2
みまもりネットワークニュース
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習資料
文部科学省「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」
東京都教育委員会「学びの支援サイト」
経済産業省「新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』 」
相談窓口
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口
配布文書
配布文書一覧
校長あいさつ
20250630 7月号学校便り巻頭言 『笑顔とあいさつがみんなをつなぐ!〜心も環境もきれいなまち〜』
20250530 6月号学校便り巻頭言 こどもも大人も「夢を描き、追い求め、実現する」
学校経営方針
令和7年度 学校経営方針(図)
令和7年度 学校経営方針
学校だより
かけ橋 10月(2)
かけ橋 10月(1)
かけ橋 5月
かけ橋 4月
CSだより
令和7年7月18日号
令和7年7月1日号
令和7年6月2日号
いじめ防止基本方針
令和7年度 いじめ防止基本方針
「全国学力・学習状況調査」結果概要
R7 全国学力調査結果概要
登校許可書・登校届
登校届(インフルエンザ用)
登校許可証
新一年生のしおり
令和6年度 新1年生のしおり(転入の際にも持ち物などの参考にしてください)
子ども教室 カレンダー
放課後子ども教室 10月のお知らせ
放課後子ども教室 9月のお知らせ
放課後子ども教室 7月のお知らせ
放課後子ども教室 6月のお知らせ
交通安全情報
交通安全情報
こども人権SOSチャット
こども人権SOSチャット
生活指導関係
児童の安全について
校内研究
研究発表 最終案内
事前申し込みQRコード
不安や悩みがあるときは
不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(小平市版ルビあり)【令和7年7月版】
保護者向け資料
保護者向け相談窓口一覧
見守りネットワーク
みまもりネットワークニュース2
みまもりネットワークニュース
携帯サイト
学校基本情報
小平市立小平第八小学校
〒187-0011
住所:東京都小平市鈴木町1丁目355番地
TEL:042-321-4872
FAX:042-321-4893