最新更新日:2025/07/01
本日:count up20
昨日:1041
総数:253702
令和7年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

2/15 スキー移動教室 3日目朝食

おはようございます。最終日も快晴です。朝から部屋の片付けや身支度をして、食堂に集合しました。午前中の講習の前にしっかり食べて頑張ります。パンだけではなく、ご飯のおかわりができます。
画像1 画像1

2/14 スキー移動教室 2日目の夕食

2日目の夕食です。明日に備えてしっかりいただきました。デザートは甘〜いチョコレートのアイスを楽しみました。
画像1 画像1

2/14 スキー移動教室 午後の講習が終わりました。

午後の講習が終わり、次々に戻ってくる様子から、それぞれの頑張りを感じました。疲れた身体を癒したのはお汁粉です。みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 7組 劇と音楽の会 花小金井駅解散

画像1 画像1
先ほど7組の生徒は無事に花小金井駅に到着して解散しました。

1日よくがんばりました。
月曜日は今日の感想を伝え合う時間がありそうですね。
多くの保護者の皆様にも会場にお越しいただきました。
素晴らしい1日をありがとうございました。

2/14 7組 劇と音楽の会 発表終了

合奏、太鼓の演奏はとても素晴らしかったです。
講師の先生からも、今日の発表が一番良かったと褒めていただきました。

毎年完成度が高まっていると思います。
会場からの拍手もとても大きかったです。
よくがんばりました。

2/14 スキー移動教室  昼食タイム

午前中の講習が終わり、待ちに待った昼食です。今日のお昼はカレーライスをいただきました。
画像1 画像1

2/14 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】               
       牛乳
       ごはん
       どさんこ汁
       ザンギ
       ラーメンサラダ                                                                                                          

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

2/14 スキー移動教室 午前の活動の様子2

講習中に素敵な出逢いがありました。雪にもたくさん親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 スキー移動教室 午前の講習の様子1

講習中の様子をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 スキー移動教室 追加:昨日の活動の様子です

昨日の活動の様子ですが、追加でご紹介します。
昨日と今日とでは天気が全然違います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 7組 劇と音楽の会 開会式

画像1 画像1
開会式です。
本校の3年生がはじめのことばを担当しました。
「7組の仲間と最後の発表を悔いのないようなものにしたい」
という力強い言葉でした。素晴らしいあいさつでした。

残念ながらホール内の様子はネット上に掲載することはできませんが、今日の発表がさらに楽しみになりました。

本校の演目は
合奏 映画「バイレーツオブカリビアン」より「『彼こそが海賊』
太鼓『夏祭り』「ドッコイ』
です。

2/14 スキー移動教室 講習始まりました。

2日目の講習が始まりました。
スキー教室参加予定者は、現時点で全員、インストラクターと共に雪山を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 7組 劇と音楽の会

画像1 画像1
画像2 画像2
ハミングホールに到着しました。

太鼓のご指導をいただいている講師の先生から生徒に向けて激励の言葉をいただきました。

いよいよ開会式です。

2/14 7組 劇と音楽の会 東大和市駅到着

画像1 画像1
東大和市駅に到着しました。
少し時間があるので、駅前でホールについてからの注意事項を確認しています。
あとは自分たちで考えて行動できるといいですね。

ここから歩いて約10分でハミングホールに到着します。

2/14 7組 劇と音楽の会

画像1 画像1
7組は本日、多摩特別支援研究会主催の「劇と音楽の会」で発表を行います。
場所は東大和市ハミングホールです。
これまでの練習の成果を発揮してほしいですね。
他校の発表も楽しみです。

花小金井駅を出発します。

2/14 スキー移動教室 朝

おはようございます。朝の風景から素敵な一日を送れるように予感がします。
食事係が手分けをして準備をしてくれました。今日も一日講習に取り組めるように、朝食をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 スキー移動教室 レクリエーション

夕食後、多目的室に移動してレクリエーションを楽しみました。
ジャンケン大会、アルクマダンス、クイズ大会などで盛り上がりました。
これからしおりに記入して、就寝準備です。室長会議、部屋会議を終えて、しおりを提出したら、明日に備えて消灯です。
また明日、ご報告します。
画像1 画像1

2/13 スキー移動教室 練習開始2

少し天候も落ち着いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 スキー移動教室 講習終了後

お待たせしました。
講習も無事に終了して、豚汁をいただきました。
その後は、夕食までにお土産の購入やお風呂など、各班でしっかりと行動しました。
そして、待ちに待った夕食です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/13 スキー移動教室 練習開始1

気持ちよく滑ることができそうです。
練習開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

花小金井南中学校検定推進委員会

コミュニティ・スクール通信

月行事予定

保健室より

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410