最新更新日:2025/07/01
本日:count up21
昨日:1041
総数:253703
令和7年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

【2年生】職場体験3日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご協力いただきました各事業所の皆様、本当にありがとうございました!

【2年生】職場体験3日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日です。社会人としての貴重な体験。良い学びになりました。

【2年生】職場体験2日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目も無事に終了しました。
あと1日、頑張りましょう!

【2年生】職場体験2日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験2日目。貴重な体験をさせていただいています。
ご協力いただいている事業所の皆様、ありがとうございます。

【7組】今日の活動の様子

 今朝は雨がやまず、残念ながらマラソン大会は中止となりました。
 通常の授業となりましたが、生徒たちは切り替えて前向きに授業に取り組みました。
 5時間目の体育の授業で、基本の体力作りを行ったあとに、マラソン大会で走り終えたあとに行う予定だったレクリエーションの「だるまさんがころんだ」と「三人四脚」を行いました。レクレーション係が準備していたものです。7組全員で楽しいひとときをもつことができました。
 また、終学活では今までの長距離走の取り組みの振り返りを行いました。
 マラソン大会へ向けて、各自が努力をし、体力がつき、あきらめずに最後までやり抜く力がつきました。練習中に苦しくても、歩かずに走り続ける強い心が育ちました。また、仲間の応援が大きな力となるも実感できたことと思います。
 来年はマラソン大会が実施できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】職場体験1日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校内の用務主事さんのお仕事の体験をしている生徒もいます。見えない場所でみんなの学校生活を支えてもらっています。みんなも一生懸命頑張っています。

【2年生】職場体験1日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近隣の様々な事業所の皆様のご協力を頂き、本日から3日間、2年生は職場体験に出掛けています。職種や仕事は様々ですが、良い体験になることを願っています。

11/18 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】    『鹿児島県郷土料理』           
       牛乳
       鶏飯
       (ごはん・スープ)
       わかさぎの甘味噌だれかけ
       大根と小松菜のレモン醤油和え                                                                                                                

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

11/15 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】               
       牛乳
       スパゲッティペスカトーレ
       (めん・ソース)
       じゃが芋とベーコンの香草炒め
       ミックスフルーツ                                                                                                                     

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

11/14 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】               
       牛乳
       じゃこごはん
       南瓜のけんちん汁
       笹かまのごまマヨ焼き
       こんがりキツネの和風サラダ                                                                                                                     

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

11/13 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】             
       牛乳
       きのこのガーリックバターライス
       ウインナーポトフ
       鶏肉のアップルジンジャーソース焼き                                                                                                                     

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

11/12 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】    『韓国献立』           
       牛乳
       キムチチゲ
       ヤンニョムチキン
       さつま揚げのナムル
       かみかみサラダ                                                                                                                     

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

11/11 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】    『かみかみ献立』           
       発酵乳
       ジャンバラヤ
       パンプキンポタージュ
       いかの香草パン粉フライ
       かみかみサラダ                                                                                                                     

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

11月の全校朝礼を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月の全校朝礼を行いました。

校長より、「笑顔」についての話がありました。

PTA合唱サークルに参加した時のメンバーの「笑顔」をはじめ、「笑顔」が自分や自分以外の人を幸せにしてくれると思うこと、そして、6月に行われた【こだいら特別活動の日】に行われた生徒会・児童会サミットで花小金井南中学校区の人権標語が「相手を尊重して笑顔を増やそう」というものであったことをみんなで意識して、生徒の皆さんだけでなく、地域の人や保護者の皆さんそして先生たちも含めて、みんなが笑顔で幸せになるといいと思うという話でした。

生活指導担当より、「ものを大切に使おう」「学校が変わろうとしている時期で、みんなの行動が大切」という話がありました。

2年後に50周年を迎える花小金井南中学校は、古くなっているところもあります。場合によっては修理しなければならないところもありますが、卒業生や皆さんが大切に使ってきたからこそ今があります。用務主事さんも皆さんが使いやすいように、そして安全に使えるようにいつも仕事をしてくれています。ぜひ大切に使ってほしいですね。

また、みんなの約束に書かれている内容について、運用の仕方などいくつか変更しています。生徒の皆さんがしっかりとルールを守って行動しているからこそ、自由度も増していると思います。生徒の皆さんが、さらにしっかりと行動できればさらにルールは減っていくことになりますが、それができないと、元に戻すことも考えなければなりません。一人一人が意識をして生活してほしいですね。

その他部活動の表彰(剣道部・サッカー部)などもありました。頑張っていますね。
朝礼 校長あいさつ「笑顔」

11/8 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】              
       牛乳
       ごはん
       かまぼこ入りすまし汁
       鰆のごま味噌焼き
       さつま芋ときのこのカレー炒め(三中生徒作品)                                                                                                                     

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

【7組】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では電流について学んでいます。次回の授業では、電池、導線、電球、アルミホイルなどを使用し、スイッチを作り電球を点灯させる実験をします。電気図を作成しながら、イメージを膨らませていました。

第3学年 社会科 株式会社を作ろう

社会科公民分野の経済の範囲で「株式会社をつくろう」にて自分たちが考える会社について、プレゼンテーションを行いました。各クラス、ユニークな会社が出揃ってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】              
       牛乳
       ごはん
       たっぷり野菜の中華スープ
       魚の黒酢あん
       豚肉とにらの卵とじ                                                                                                                     

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

11/6 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】              
       牛乳
       ごま味噌つけ麵
       (めん・つけ汁)
       五目野菜炒め
       りんご                                                                                                                     

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

11/5 PTAサークル活動 バレーボール・合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(日)にPTAバレーボール大会が小平第一中学校会場で行われました。
市内の中学校7校が参加し、親善とはいいながら、真剣にそして楽しくバレーボールの試合を行いました。日頃から、練習している成果を発揮して素晴らしいプレーが随所に見られました。

11月4日(月)に小平市民文化祭 秋の合唱祭「虹色ハーモニー」が行われ、今年度より発足した、本校PTA合唱サークル「花南 cantabile」が出場しました。発足からまだ半年ではありますが、練習を重ねて3曲披露することができました。
会場からはたくさんの拍手をいただきました。今後の活動がさらに広がっていきそうですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

花小金井南中学校検定推進委員会

コミュニティ・スクール通信

月行事予定

保健室より

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410