令和7年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

7/2 修学旅行 2日目 清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チェックポイントの清水寺の様子です。
暑い中がんばっています。

7/3 修学旅行 2日目 伏見稲荷神社

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海外の方の一番人気とも言われる伏見稲荷神社です。
千本鳥居が有名ですが、その手前の鳥居も大きくてとても綺麗ですね。

7/2 修学旅行 2日目 平等院

画像1 画像1
画像2 画像2
平等院にもいくつかの班が見学に行ってます。
天気がいいのでとても綺麗ですね。

7/3 修学旅行 2日目 班行動出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都市内班行動に出発しました。
みんな元気です。
1日暑くなりそうですが、元気のままで戻ってきてくださいね。
よい体験活動となることを祈っています。

7/3 修学旅行 2日目 朝食

画像1 画像1
2日目の朝食です。
今日1日のエネルギーとなりますね。

今日のメニューは、
湯豆腐
燒魚(鮭)
出汁巻き卵
小鉢(きんぴらごぼう)
味付けのり
味噌汁
ジョア

です。

7/2 修学旅行 2日目 モーニングコール

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員さんのモーニングコールで1日が始まりました。
爽やかな声で夢から覚めましたか?
今日も1日がんばりましょう!

7/3 修学旅行 2日目 スタート前

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行2日目の朝です。
京都の天気は晴れ。予想最高気温は35°ということで暑い1日となりそうです。
本日は京都市内を班行動でフィールドワークします。
清水寺または金閣寺をチェックポイントとして事前に計画を立てた行程をまわります。
今日も生徒にとって素敵な1日となりますように!

7/2 修学旅行 1日目 室長会議

画像1 画像1
画像2 画像2
1日の振り返りと明日に向けての伝達がありました。
明日はとても暑くなることが予想されます。しっかりと睡眠をとって明日に備えたいですね。
今のところみんな元気です。
ではおやすみなさい。

7/2 修学旅行 1日目 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目の夕食のメニューは
お好み焼き
にぎり寿司
煮込みハンバーグ
冷しゃぶサラダ
スフレチーズケーキ
吸い物

です。1日の疲れも吹き飛びそうですね。

7/2 修学旅行 1日目 宿舎の方にあいさつ

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員が宿舎の代表の方へお世話になるあいさつを行いました。

大切な思い出となるようにきまりを守って過ごしてくださいというお話がありました。

7/2 修学旅行 1日目 宿舎到着

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間お世話になる宿舎「金波楼」さんに到着しました。

到着してから係の仕事が続いています。
それぞれの仕事をしっかりとやっています。

7/2 修学旅行 1日目 奈良公園を出て京都の宿舎へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園の班行動を終えて、バスで京都の宿舎へ向かいます。
奈良県とはこれでお別れです。
鹿さんは可愛かったですね。

7/2 修学旅行 1日目 奈良公園班行動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学の様子です。
楽しそうです。

7/2 修学旅行 奈良公園班行動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園内の班行動がスタートしました。
雨も上がりました。
ここから約2時間、徒歩による班行動になります。
東大寺大仏殿前のチェックです。

7/2 修学旅行 1日目 法隆寺 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の降る中ですが、ガイドさんの解説を聞きながら法隆寺を見学しました。
大宝蔵院には夢違観音や玉虫逗子などの国宝が展示されており、熱心にメモをとっていました。
ここからバスで奈良公園に向かいます。

7/2 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】     【半夏生献立】 
       牛乳
       たこめし     
       豚肉とレタスのすまし汁
       鯖の塩焼き
       しらたきのツルツル炒め                                                                              

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center

7/2 修学旅行 1日目 法隆寺 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺に到着しました。
雨の切れ目にクラスの集合写真を撮りました。

【7組】7/1タグラグビー

画像1 画像1
画像2 画像2
体育でタグラグビーをしました。
初めて取り組む人にとって、最初はルールが難しく感じるのですが、
1年生も段々と慣れ、授業の後半は試合ができるようになりました。
2年生は昨年度の経験からすぐにゲームを楽しみ、1年生にも優しく教える姿がありました。

7/2 修学旅行 1日目 京都駅到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線は予定通り京都駅に到着しました。

ここからバスに乗って奈良県方面に向かいます。
まずは法隆寺です。

7/2 修学旅行 新幹線に乗ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線ホームに到着しました。
いよいよ出発です。
行ってきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

花小金井南中学校検定推進委員会

コミュニティ・スクール通信

月行事予定

保健室より

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410