最新更新日:2025/07/01
本日:count up18
昨日:1041
総数:253700
令和7年度がスタートしました。地域と共にある学校として教育活動を進めていきます。よろしくお願いします。

【7組】ソーラン節発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月から体育の授業でソーラン節の練習をしてきました。通常級の2年生と交流も兼ねて、毎年参加している校内行事です。今回は太鼓なしで、踊りのみで挑戦しました。
この経験を通して技能の向上だけでなく、一人ひとりが精神的にも成長し、7組の絆を深めることができました。みんなが1つのことに集中して頑張れたことを嬉しく思います。発表も素晴らしかったです。

2/27 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】               
       牛乳
       茶めし
       おでん
       ごま和え
       みかんゼリー                                                                                                          

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

2/26 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】               
       牛乳
       ごはん
       豆腐と油揚げの味噌汁
       豚肉とパプリカの生姜焼き                                                                                                          

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

2/21 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】               
       牛乳
       ポパイスパゲティ
       鱒のハーブパン粉焼き
       フルーツポンチ                                                                                                          

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

調理実習を行いました

 昨日、家庭科の授業で調理実習を行いました。
 1月に行った「焼きそば、収穫した大根の味噌汁」に引き続き、今年度2回目です。

 今回のメニューは「もちもちドーナツ」です。
 3〜4人の班で協力し、作業を進めました。生地を練る作業を代わる代わる担当したり、全員で丸い形を作ったり、焦がさないように見守ったり、分担して洗い物をしたり、と様々な作業を声を掛け合いながらなごやかに作業ができました。
 2回目の調理実習だけあって、作業に慣れてきていました。片付けは、素早くきれいに完璧でした。

 出来上がったドーナツはモッチモチ。思い思いのトッピングで試食をしました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/20 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】               
       牛乳
       えびピラフ
       白菜のクリーム煮
       大豆もやしとコーンサラダ                                                                                                          

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

2/19 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】               
       牛乳
       わかめごはん
       すまし汁
       五目卵焼き
       うどのきんぴら                                                                                                          

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

2/18 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】               
       牛乳
       ごはん
       じゃがいもの味噌汁
       トンカツ
       冬野菜のおひたし                                                                                                          

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

2/7 第3回 漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日に第3回漢字検定が行われました。

令和6年度の検定は、英語検定3回、漢字検定3回を実施しました。

学校経営協議会が中心となって、検定推進委員会が組織され、毎回の検定実施のために、準備、運営を行っています。また、保護者の方の監督サポーターのご協力をいただいていることで、実施することができています。

令和7年度も引き続き、検定推進委員会が運営し、英語検定、漢字検定を実施します。
ご協力ありがとうございます。

写真 上 : 監督サポーターさんと打ち合わせ
   中 : 検定前の教室準備
   下 : 検定の様子

2/17 今日の給食

画像1 画像1
【献立内容】               
       牛乳
       麻婆豆腐丼(ごはん・具)
       春雨スープ
       ラーパーツァイ                                                                                                          

今日もおいしい給食をありがとうございます。

【小平市学校給食センター ホームページ】
献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。
https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center
【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up!

2/15 1学年 スキー移動教室 無事到着

スキー移動教室 無事終了しました。
17時04分間 1台目何到着した後、順次解散しました。
3日間 ご覧いただきありがとうございました。

2/15 スキー移動教室 昼食

最後の昼食をいただいています。
食事が終わったら、身支度を整えて出発します。また花小金井到着の時間は、後ほどお知らせいたします。
画像1 画像1

2/15 スキー移動教室 出発しました

13時10分 予定通りホテルを出発しました。
スキー教室のインストラクターの方々が、見送りとバス出発の誘導をしてくださりました。
画像1 画像1

2/15 スキー移動教室 閉校式

講習を終えて、全員元気に戻って来ました。
閉校式では、インストラクターの方々にはお礼の色紙をお渡ししました。2枚目は昨日夜の色紙作成の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 スキー移動教室 最終講習始まりました

3日目の講習が始まりました。
時間前集合も日々意識が高まっています。講習参加予定者は全員、講習班のチェックを受けて出発しました。今日は全員奥ダボスまで行くそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 スキー移動教室 3日目朝食

おはようございます。最終日も快晴です。朝から部屋の片付けや身支度をして、食堂に集合しました。午前中の講習の前にしっかり食べて頑張ります。パンだけではなく、ご飯のおかわりができます。
画像1 画像1

2/14 スキー移動教室 2日目の夕食

2日目の夕食です。明日に備えてしっかりいただきました。デザートは甘〜いチョコレートのアイスを楽しみました。
画像1 画像1

2/14 スキー移動教室 午後の講習が終わりました。

午後の講習が終わり、次々に戻ってくる様子から、それぞれの頑張りを感じました。疲れた身体を癒したのはお汁粉です。みんなで美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/14 7組 劇と音楽の会 花小金井駅解散

画像1 画像1
先ほど7組の生徒は無事に花小金井駅に到着して解散しました。

1日よくがんばりました。
月曜日は今日の感想を伝え合う時間がありそうですね。
多くの保護者の皆様にも会場にお越しいただきました。
素晴らしい1日をありがとうございました。

2/14 7組 劇と音楽の会 発表終了

合奏、太鼓の演奏はとても素晴らしかったです。
講師の先生からも、今日の発表が一番良かったと褒めていただきました。

毎年完成度が高まっていると思います。
会場からの拍手もとても大きかったです。
よくがんばりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校便り

よりよい学校づくり

PTA活動

花小金井南中学校検定推進委員会

コミュニティ・スクール通信

月行事予定

保健室より

小平市立花小金井南中学校
〒187-0003
住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号
TEL:042-465-0451
FAX:042-465-0410