![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:29 総数:105347 |
7/6 3年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/6 3年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/6 3年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/6 (2年生)理科の授業
ホットケーキを作り、謎の粉末の性質を調べる実験をしました。
火を使用する際の注意事項を確認し、ガスバーナーに点火しました。マッチで火をつけることも、日常ではほとんどなくなりましたね。 実験の準備・片付けが、班で協力し、とてもスムーズに行われていたことに感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生修学旅行![]() ![]() 生徒が鹿せんべいをあげています。 たくさんの鹿が集まって来ています。 7/6 3年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 7/6 3年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/6 生徒会黒板
3年生たちは、現在、京都に向かう新幹線の中です。
3年間の中学校生活の集大成。楽しんできてください。 学校に残る1・2年生も楽しんでいきましょう。 2年生たち、月曜日までは最上級生です。 上水中をよろしくお願いします。 ![]() ![]() 7/6 3年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週の出来事(学級閉鎖)
先週の月曜日から水曜日まで学級閉鎖でした。木曜日には多くの人と何日かぶりに会えました。またみんな揃って良かったです。体には気をつけましょう。
2年ICT係 7/6 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 7/6 3年生修学旅行
予定通りの新幹線で京都に向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/6 3年生 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 涼しげな・・・
天井のヒラヒラを別の方向から。
柱にも飾りがありますが、撮り忘れました。少し見えますか。 短冊の願い事、恥ずかしいことを書いてしまった・・・ ![]() ![]() 7/5 図書室の七夕イベント
月曜日に図書委員会があって、図書室の装飾が華やかになりました。
天井から下がっているヒラヒラが涼しげですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 生徒会黒板
明日からの「修学旅行記」で、閲覧数が千を超えるかもしれませんね。
3年生たち、校長先生にいい写真を撮らせてあげてね。 ![]() ![]() 7/5 七夕献立
今日の給食は、七夕にちなんだ献立でした。
そうめんを「天の川」に見立て、星形のかまぼこや、オクラを使って星をいっぱい浮かべた「そうめん汁」は、本当にお椀の中に七夕の夜空が描かれているようです。ごちそうさまでした。 詳しくは、給食センターの「給食日記」をお読みください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=cen... ![]() ![]() 7/5 体育館の空調
午前中、使用方法の説明を受けました。お待たせいたしました。体育館が、夏も涼しく快適に使えるようになりました。すごい風力、パワーで冷やしてくれます。卒業式後、始業式までは体育館が立ち入り禁止となり、部活動も三小のお世話になって、活動しました。やっと終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7/5 荷物が先に京都へ出発
3年生たち、各自しっかりと準備ができているようですね。今朝は7時45分から8時15分までに、京都へ送る荷物を持って登校することになっていたのですが、私が毎朝、教室を回る8時には、3年生はほぼ全員がすでに教室にそろっていました。いつもと違う光景でした。
先ほどの荷物積み込みの写真と文章は、校長先生がアップしました。修学旅行中のレポートも校長先生の担当になりました。皆様、お楽しみに! ![]() ![]() 7/5 (3年生)修学旅行の準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立上水中学校
〒187-0021 住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号 TEL:042-323-8611 FAX:042-323-8610 |