5/30 2.5年生 体力テスト
今日は全校で体力テストでした。2年生と5年生がペアとなり、いろいろな計測をしました。優しいお兄さんお姉さんで、2年生はとても嬉しそうでした。
【2年生】 2023-05-30 12:40 up!
5/29 1年生「こんなものみつけたよ」
がっこうたんけんで、見つけたことを発表しました。
初めて、グループごとの発表をしました。発表の仕方、話の聞き方を楽しく学ぶことができました。
【1年生】 2023-05-30 06:40 up!
5/29 掃除
玄関掃除は靴のかかとも揃えています。綺麗に掃除ができると気持ちもスッキリしますね。(進藤)
【2年生】 2023-05-30 06:40 up!
5/26 学級会
クラス替えをして初めての学級会。たくさんの意見が出ました!
【3年生】 2023-05-27 15:51 up!
5/26 2年生 野菜の観察
国語「かんさつ名人になろう」では、それぞれの生活科で育てている野菜の観察をしました。目や鼻、手を使って詳しくメモを書きました。ピーマンは実がなるのが早いですね。
【2年生】 2023-05-26 13:44 up!
5/25 1年2組「学級会」
1年2組でいよいよ学級会が始まりました。今日は、みんなでもっと仲良くなれるような遊びを話し合って考えました。学級会の役割を確認しなから進めました。たくさん話し合うのが楽しみです!
【1年生】 2023-05-26 13:44 up!
5/26 田植え
学芸大学の田んぼをお借りしての田植え体験に出発しました。(廣田)
【5年生】 2023-05-26 13:44 up!
5/26 田植え開始
土の中に足を入れたとたん、きゃー!
楽しそうです。
【5年生】 2023-05-26 13:43 up!
5/25 5年生 田植え@学芸大学
今日は東京学芸大学で田植えをしました。初めは怖がっていた子どもたちも冷たくて気持ちいい泥の感触に嬉しい悲鳴を上げていました!待ち時間には学芸大学の探検をしました!大学生の難しい授業も少しだけ見学しました!大学生もフレンドリーでとっても楽しい田植え体験でした!5年4組 谷川航
【5年生】 2023-05-26 13:43 up!
5/25 交通安全教室
自転車の交通安全教室を行いました。ルールをきちんと確認できました。
【3年生】 2023-05-26 08:14 up!
5/25 1年生「つつじ公園」
季節を楽しむために、つつじ公園に行きました。
各班ごとに「公園ビンゴ」を楽しみました。
【1年生】 2023-05-26 08:13 up!
5/24 花いっぱいボランティア
花ボラの皆さんが、花壇の手入れをしてくださいました。放課後子ども教室では、子どもたちがマリーゴールドを植えたり、看板を作ったりと体験活動を充実させてくれました。
花いっぱいボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
【副校長】 2023-05-26 08:13 up!
5/24 交通安全教室のライン引き
25日の交通安全教室(3年生)に向け教員でラインを引いてコースを作りました。自転車を持って来てくれる児童と保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。登下校の安全に気をつけてください。
【副校長】 2023-05-26 08:12 up!
5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目
無事、帰校しました。お出迎えありがとうございました。
たくさんの体験を通して貴重な学びをすることができました。
【6年生】 2023-05-24 20:54 up! *
5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目
最後の見学先、観音山古墳で歴史の学習を深めました。
【6年生】 2023-05-24 14:26 up!
5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目
【6年生】 2023-05-24 14:20 up! *
5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目
【6年生】 2023-05-24 11:06 up!
5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目
【校長室】 2023-05-24 09:27 up!
5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目
尾瀬岩鞍リゾートホテルの皆さんに挨拶をして出発です。
【校長室】 2023-05-24 08:06 up! *
5/24 日光・尾瀬移動教室第3日目
【6年生】 2023-05-24 07:59 up!