![]() |
最新更新日:2025/05/07 |
本日: 昨日:71 総数:183420 |
6/15 アルゼンチン料理
今日はアルゼンチン料理のエンパナーダ(パイ)、ロクロ(シチュー)を作りました。
エンパナーダはひき肉、たまねぎ、ピーマンを炒め、蒸してからつぶしたじゃがいもを具にぎょうざの皮で包みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/15 学級会「2じかんめにやること」(1-1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/14 2年生 スイミー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スイミーや海の様子を、デジタル教科書のマイ黒板を使って自分なりにまとめています。 6/14 1年生「学習の準備」![]() ![]() ![]() ![]() 「みてー、できてるでしょ!」の挙手ショットです。 6/14 音楽委員会 マツケンサンバ![]() ![]() 音楽委員会がみんなに教えるために練習中です。廣田 ![]() ![]() 6/14 理科の学習![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 地域清掃![]() ![]() ![]() ![]() 大きなゴミ袋2つ分のごみを拾うことが出来ました。 青少年赤十字委員会担当 川越、下釜、田中 6/13 1年生「リズム遊び」![]() ![]() ![]() ![]() 中級は、リズムが速く難しかったようで「もう1回!」とアンコールが何度も出ました。 6/13 にぎすのカレー天ぷら
からりと揚がりました。
主食はうどんです。生うどんをゆで、水冷しました。 冷やしわかめうどん、牛乳、にぎすのカレー天ぷら、煮びたし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 にぎすのカレー天ぷら
給食では小魚をカルシウム摂取目的で給食に出します。今日はにぎすを使いました。
カレー粉をいれた衣にくぐらせ、揚げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 2年生 水遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お天気もよく気持ちよく水遊びができました。 B'zのウルトラソウルに合わせて踊ったりけのびをしたりしました。 6/12 図書委員会 キーワードラリー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎内にキーワードが散りばめられています。休み時間に楽しくキーワードを集めていました、 6/8 体力テストシャトルラン
今年度の計測も学年で行いました。
みんなで協力しながらしっかりと計測ができました。 友達が頑張る姿を見て「頑張れー!」と声援を送る姿が素敵でした。 先生たちも一緒に走りました!💨 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 調理実習「野菜炒めづくり」
6年生になって初めての調理実習は野菜炒めです。
今までの米を炊いたり、青菜を茹でたりするのに比べてスピード感が求められます。 強火でぱぱっと! 少し「大丈夫かな。。。」「焦げないかな・・」 と心配しながらでしたが、班で協力して調理する事ができました。 お家でも挑戦してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/5 リレー
リレーの学習もそろそろ大詰めです。
バトンパスの練習を歩いたり、走ったりしながらおこないました。 全員のタイムを足したらほぼ同じになるようにチームを組みました。 バトンをどう渡すのかが鍵です。 チームで練習を繰り返しながら少しずつ上達しています。 ![]() ![]() 6/8 八ヶ岳移動教室2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お迎えありがとうございました。 2年生がメッセージの看板を作ってくれました。 6/9 学級会始めました!!
1年生も自分たちで進めます。始めは、自分の意見を伝えることも難しいことでしたが、意見が受け入れられると分かると、どんどん出てきました。これから、折り合いをつけながら意見をまとめる経験を積み重ねていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/9 総合的な学習の時間
4年生は、総合的な学習の時間に「思いやりを広げよう」というテーマで学習を行っています。6月30日(金)に車いすラグビーの観戦に行くので、小グループで話し合い障害者スポーツについて調べています。発表会に向けて資料の作成を頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 1年生「学年レクリエーション」![]() ![]() ![]() ![]() 6/8 移動教室![]() ![]() 最後の最後に大きな声で、ビリーヴを歌っています。(廣田) |
|