【6年】学習発表会「Open the door!」
奇しくも、60周年記念の節目に、最高学年となった6年生。「伝説」をテーマに掲げ、国語や算数など、様々な教科で身に付けた力を総合的な学習の時間で発揮し、小平の魅力を広めてきました。学習発表会でも、挑戦する姿勢は変わりません。
今回6年生が挑戦するのは、史上初、会場参加型の発表です。散りばめられた様々なアイデアは、全て児童発案によるもの。ゼロから自分たちでつくり上げた発表です。
合唱「ふるさと」とともに、本校の歴史をたどる旅に誘います。どうぞご期待ください。
【6年生のページ】 2024-11-15 10:26 up!
【1年】かぶの間引き(学童農園)
10月末に種をまいたかぶの様子を見てきました。芽が出て順調に育ってきています。岡田さんにやり方を教わり、一番元気なかぶの苗を残して間引きを行いました。
間引いた赤ちゃんかぶは、少しですが持ち帰ることができたので、おうちで美味しくいただきました。残ったかぶさん、大きくなあれ。収穫が楽しみです。
【1年生のページ】 2024-11-14 10:42 up!
【1年】学習発表会に向けて・・・
学習発表会に向けて練習にも熱が入る毎日です。1年生は、八小60周年をお祝いしたい!というこどもたちの思いから、はちのこ山に住み、はちの子(八小のこども)たちをずっと見守ってきた季節の妖精になりきって発表を行う予定です。音楽の授業で歌った『はる なつ あき ふゆ』から、八小の1年間を妖精目線で振り返ります。生活科で学習した季節の内容を歌に乗せて紹介し、八小60歳おめでとうの気持ちを込めてお誕生日会を盛り上げます!どうぞ、お楽しみに…!
【1年生のページ】 2024-11-12 09:09 up!
【1年】読書の秋
10月28日から11月8日まで秋の読書週間でした。この期間は、図書の時間に3冊の本を借りることができるので、こどもたちは嬉しそうです。隙間時間を見付けては、読書に勤しむ姿が多く見られました。
保護者の方の読み聞かせもありました。お忙しい中、こどもたちのために選書して来てくださり、ありがとうございます!
【1年生のページ】 2024-11-11 09:37 up!
【1年】くじらぐもに乗りました
『くじらぐも』初めのわずか4行を読み進めるだけで味わえるワクワク感と、「空にくじら?!」と何とも不思議な世界が広がる物語の学習が終わりました。最後に”もし、くものくじらに乗れたら…”と考え、写真を撮り、くものくじらに乗った気分♪
115名が大空の中、くものくじらと探検している様子は、渡り廊下に貼り出してありますので、ご来校の際にぜひご覧ください。
【1年生のページ】 2024-11-08 14:55 up!
【5年】学習発表会に向けて
学習発表会に向けての練習に励んでいます。3クラス合同で合唱の練習をしました。一つ一つの歌詞の意味を考え、発声練習をしました。あと、2週間で学習発表会です。全員で協力し、作り上げていきたいと思います。
【5年生のページ】 2024-11-01 17:42 up!
【2年】学習発表会の練習スタート
10月31日(木)から2年生は学習発表会の練習が始まりました。初回は、歌の練習を行いました。こどもたちは、一生懸命、美しい歌声で練習をしていました。
【2年生のページ】 2024-11-01 10:29 up!
【6年】困難や苦難を乗り越えて
無謀な挑戦ともいえた「第1回 小平フェス」、各クラス発案の商品は連日完売。大盛況のうちに幕を閉じました。
同時期に開催されたのが、開校60周年記念運動会。小平フェスへの準備を進めながらの運動会練習は、時間的にも体力的にも困難を極めました。
実行委員が提案したパフォーマンスは、「ライラック」と「プリキュア」のダンス。初めは「難しすぎる」「踊るのが恥ずかしい」と不満を漏らす人もいて、学年はバラバラ。それでも、実行委員やダンスリーダーたちは最後まで諦めず、「新しいことに挑戦したい」「多くのお客さんを楽しませたい」と奮闘し続けました。
限られた時間の中での挑戦。休み時間に練習する人、動画を観ながら休みの日に練習する人、様々です。「練習したらできてきた!」「みんなで踊ったら楽しいかも!」少しずつ気持ちが一つになり始めます。
迎えた本番。赤組の6年生は、自分たちで円陣を組み、士気を高めていました。対する白組は、赤組のダンスに合わせてリズムを取ったり、一緒に掛け声をしたりし、一人一人自分なりの「最高学年らしい態度」を表現していました。
6年生は、自らの殻を破り、限界を超えることで、成長を続けています。続いての挑戦は、開校60周年記念学習発表会です。この日に行われた、1回めの学年練習。ホワイトボードには、「困難」の文字。
さて、どのような発表になるのでしょうか。ご期待ください。
【6年生のページ】 2024-10-30 09:19 up!
【1年】ぺったんコロコロ
図工『ぺったんコロコロ』をしました。ローラーにプチプチやギザギザの素材を巻き付けて”コロコロ”してみると、面白い図柄が出てきます。ペットボトルキャップや段ボールのふちにもインクを付けて”ぺったん”・・・思い思いにぺったんコロコロを楽しみました。楽しみすぎて、気付いたら手も顔もインクまみれ!お洋服も…(すみません…)こどもたちが活動を思う存分楽しむことができるよう、図工の日には汚れてもよい服装で登校させてくださるとありがたいです。
【1年生のページ】 2024-10-28 09:47 up!
【1年】おもちゃランドに行ってきました♪
2年生が“おもちゃランド”に招待してくれました。おもちゃランドは、2年生の生活科の学習の1つで、様々な素材を使っておもちゃを作り、友達(1年生)と楽しく遊べるように工夫しながら、会(祭り)を開くというものです。各店舗の工夫を感じつつ楽しんだこどもたち。それが来年、自分たちの番になったときに、生かされるといいですね。
【1年生のページ】 2024-10-25 08:56 up!
【1年】かぶの種まき(学童農園)
ポップコーンの収穫が終わり、次は冬野菜『かぶ』を育てます。初めて見るかぶの種の小ささにビックリしながらも、大切に大切に一人3粒まきました。国語で学習した『おおきなかぶ』を思い出し、おじいさんになった気持ちで、かぶの種に声を掛けてきました。冬の収穫が楽しみです。
【1年生のページ】 2024-10-24 11:51 up!
【2年】運動会
10月19日(土)は、運動会でした。応援等、ご協力ありがとうございました。こどもたちは、徒競走の「夢最大〜ドリームマックス50m」と団体競技の「ジャンボリボール〜60th Anniversary〜」に一生懸命取り組んでいました。練習から頑張っていた成果を本番で発揮することができてよかったです。
当日は、30度ほどまで気温が上がる暑い一日でした。暑さに負けず、こどもたちは元気いっぱい競技に取り組んだり、大きな声で応援をしたりしていました。2年生の熱い声援が武蔵野大学のグラウンドにたくさん響いていました。運動会を盛り上げるこどもたちは素晴らしかったです。
【2年生のページ】 2024-10-23 12:12 up!
【1年】ドキドキ運動会
お天気を心配していましたが…小学校初めての運動会が無事に幕を閉じました。こどもたちはこの日を楽しみに練習に励んできました。10月とは思えないほどの日差しの中、全力で運動会を楽しむことができたこどもたちに大きな拍手を送ります。(最後のイス運びがで力を使い果たしていました…)
急な暑さで体がびっくり。とても疲れていると思います。お家でゆっくり休んでくださいね。温かいご声援をありがとうございました!!
【1年生のページ】 2024-10-22 10:03 up!
【1年】リハーサル
悪天候の中ですが…会場である武蔵野大学学生寮のグラウンドで、最後の学年練習をしました。明日は、待ちに待った運動会。準備は万端です。みんなで心を一つに全力で!頑張るぞ、お〜!
【1年生のページ】 2024-10-22 10:02 up!
【6年】いざ、伝説に残る運動会へ・・・
本校では、今年度「夢を描き、追い求め、実現する児童 〜探究プロセスの充実〜」を主題に、校内研究を行っています。現在開催されている「第1回小平フェス」も、商品開発を通して小平をよりよくするという夢を描き、実現に向けて追い求め続けてきた成果です。
この運動会においても、大きな夢を描き探究し続ける、伝説に残る6年生を表現します。設定されている3回の練習時間のうち、1回は雨天で中止になってしまった分、2回の中で集中して練習した6年生。限られた時間の中で、これまでの学習の成果を発揮して頑張ります。
見どころは児童発案の6年生によるパフォーマンスと、ダイナミックな竹取合戦。東京オリンピックを再現した入場にもご注目ください。当日は6年生へ温かく大きな拍手をいただけると幸いです。
【6年生のページ】 2024-10-18 09:19 up!
【1年】「玉入れ」してみました!
運動会に向けて練習を進めています。やっとお天気に恵まれ、実際に4つのカゴを出して、玉を入れる練習をしました。カゴに向けて投げること自体が難しい…なかなか入らず…苦戦していたこどもたちです。赤白いい勝負でした。当日の勝敗をお楽しみに・・・!
【1年生のページ】 2024-10-15 09:15 up!
【5年】運動会に向けた練習
運動会に向けて練習に取り組んでいます。5年生は自分たちでルールを考え、オリジナル綱引きをします。綱を引いたら、宝を取りに行ったり、全力で走ったり、踊ったり♪
大いに盛り上がる綱引きに注目です!
【5年生のページ】 2024-10-11 09:05 up!
【2年】運動会練習
10月に入り、運動会練習が始まりました。こどもたちは、団体種目の練習を一生懸命行っていました。チームで相談をしたり、楽しくダンスを行ったりするこどもたちの姿はきらきらと輝いていました。
【2年生のページ】 2024-10-10 09:34 up!
【4年】義肢装具体験
4年生は、総合的な学習の時間に「義肢装具体験」を行いました。義足を作っている会社「小原工業」の皆さんをお招きして、義足を使用している方の話を聞いたり、実際に身に着けたりするなどの学習をしました。思いや努力にふれることで、自分たちにできることは何かを、より深く考えることができました。
【4年生のページ】 2024-10-10 09:34 up!
【1年】運動会練習〜初めての学年練習〜
10月に入り、運動会の練習が始まりました。練習初日は、玉入れダンスをみんなで確認しました。曲は『ドキメキダイアリー』です。歌詞も覚え、いつも口ずさんでいます。こどもたちは、おうちでも練習する熱心さ!玉入れのダンスが大好きで、あっという間に覚えてしまいました。本番では、かごに入った玉の数だけでなく、こどもたちが楽しそうに踊る様子にもご注目ください。
【1年生のページ】 2024-10-09 11:03 up!