![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:70 総数:108177 |
7月1日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日7月1日は「半夏生」です。 「半夏生」は田植えを終える時期の目安とされる日で、行事食として「うどん」や「たこ」を食べます。 この日にあわせて、給食では「冷やしきつねうどん」と「揚げたこ焼き」を作りました。 「冷やしきつねうどん」の「きつね」は、スチコンを使って油揚げを甘辛く煮ました。 真ん中の写真は、油揚げに煮汁を浸しているところです。 「揚げたこ焼き」は、じゃがいもを使ってたこ焼き風に調理しました。 一番下の写真は、具材を丸く成形しているところです。 中に刻んだたこが入っています。 「うどんがおいしかったです!あげたこやきも旨旨でした!冷凍みかんもひんやりおいしかったです!」 「たこやきがおいしすぎました💛」 「たこやきがパリパリ、みかんがシャリシャリしていておいしかったです。」 などの感想が書かれていました。 |
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035 住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号 TEL:042-342-1762 FAX:042-342-1763 |