![]() |
最新更新日:2025/10/11 |
本日: 昨日:47 総数:367192 |
運動会の係活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、係活動の2回目なので、実際に係の動きを確認する時間になりました。 9月30日(火)の給食
9月30日の献立
・牛乳 ・ゆかりごはん ・ホキの竜田揚げ ・キャベツの塩こんぶあえ ・とうがんのみそ汁 今日はホキの竜田揚げを作りました。魚を醤油ダレに漬け込んで片栗粉をまぶして揚げて作ります。竜田揚げは、揚げた時に醤油の色が赤くなり、片栗粉が白く浮かぶ様子が、もみじが流れる竜田川に見立てられたことからその名がついたと言われています。まだまだ暑い日が続いていますが、また紅葉が近づいた頃に出そうと思います。 ![]() ![]() 体育委員会集会![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が近いので、ラジオ体操のコツをていねいに教えてくれました。 画面を見ながら、各教室でもチャレンジしていました。 9月29日(月)の給食
9月29日の献立
・牛乳 ・マーボー焼きそば ・糸寒天のあえもの ・フルーツヨーグルト 今日は中華麺にマーボー豆腐をのせた『マーボー焼きそば』を作りました。仙台のB級グルメのひとつだそうです。仙台では麺は揚げたり焼いたりするそうですが、給食では蒸し焼きにしました。豆腐もたくさん入っていて、ボリューム満点のメニューでしたが、子どもたちはよく食べてくれていました。 ![]() ![]() 10月1日(水)の給食
10月1日(水)の献立
・牛乳 ・ごはん 小魚ふりかけ ・とり肉と野菜の甘辛煮 ・カリカリごぼうサラダ 今日は、これからが旬の野菜の“ごぼう”を使ったサラダを作りました。ごぼうは硬くて苦手・・・という児童も多くいますが、今日はそんなごぼうを薄くささがきにして、カリカリに揚げてサラダにのせました。ごぼうの香ばしい香りもより引き立ちます。ひと手間かかりますが、子どもたちに色々な食材を食べてほしいと考えて出しています。 ![]() ![]() |
小平市立小平第六小学校
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町3丁目1番2号 TEL:042-341-0356 FAX:042-341-7467 |