![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:46 総数:63533 |
9/5(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立内容】牛乳 麦ごはん わかめと玉ねぎのスープ ししゃもの唐揚げ 春雨のキムチ炒め Bコース 【献立内容】牛乳 担々うどん 蒸し鶏 ごぼうサラダ 9/4(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立内容】牛乳 担々うどん 蒸し鶏 ごぼうサラダ Bコース 【献立内容】牛乳 麦ごはん わかめと玉ねぎのスープ ししゃもの唐揚げ 春雨のキムチ炒め Aコースの「蒸し鶏」は、小平第五中学校の生徒が、「中学生にオススメの献立を考えよう」という昨年度の課題で考えた料理です。家で作った時は、蒸し焼きにした後、ごま油を使ったタレをかけて作ったそうですよ。 また、担々うどんは、中国の四(し)川省(せんしょう)にある、「担々麺」を日本風にアレンジした料理です。魚介や鶏ガラ、豚ガラの出汁を使い、そこに味噌や練りごまといった調味料を使って作られます。担々(たんたん)うどんの担の漢字は、「かつぐ」という意味があり、昔は、天平(てんぴょう)棒(ぼう)で麺と具を担いで売り歩いたことが名前の由来だそうですよ。 9/3(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立内容】牛乳 ひじきごはん 小平めざましみそ汁 鮭のもみじ焼き ちくわとしめじのソテー Bコース 【献立内容】発酵乳 ポークカレー さつま芋のサラダ 梨 9/2(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 【献立内容】発酵乳 ポークカレー さつま芋のサラダ 梨 Bコース 【献立内容】牛乳 ひじきごはん 小平めざましみそ汁 鮭のもみじ焼き ちくわとしめじのソテー 今日から2学期の給食がはじまります。暑い日が続いたので、体調を崩してしまった人も中にはいるかもしれませんね。食事を一日3回摂ることは、心と体の健康にとても大切なことです。生活リズムを整えるためにも、今日から給食をしっかり食べるようにしましょう! Bコースは「小平めざましスイッチ朝ごはん」献立です。これは、小平市の小学校と中学校が健康づくりの1つとして取り組んでいるもので、味噌汁の中には「まごわやさしい」の食材が入っています。 まは「豆」、ごは「ごま」、わは「わかめ」、やは「野菜」、さは「魚」、しは「しいたけ」、いは「芋」です。全てが入っているので、ぜひどこに入っているか探してみてください。 |
小平市立学校給食センター
〒187-0031 住所:東京都小平市小川東町5-17-10 TEL:042-345-2821 FAX:042-345-2721 |