![]()  | 
最新更新日:2025/10/30 | 
| 
本日: 昨日:8 総数:146970  | 
【5年】2日間、ありがとうございました!
帝産ロッヂを出発する前に閉校式を行いました。宿舎の方々にお礼の気持ちをしっかり伝えることができました。 
 
	 
	 
	 
【5年】2日目が始まりました!
雨で始まった2日目、講堂で朝会を行いました。より充実した時間にするために時間を意識することやお礼を言うことなど班長会で話し合ったことを伝えました。 
その後の朝食では昨日と同じように多くの子どもたちがおかわりをしていました。  
	 
	 
	 
【5年】1日目の夕食は?
初日のメニューはローストポークや水餃子、メンチコロッケなど魅力的なメニューが多く、子どもたちの多くがご飯などをおかわりしていました! 
 
	 
	 
	 
【5年】初日の夜を楽しみました!
初日の夜は、みんなで、じゃんけん列車などのゲームを楽しみ、最後にはキャンドルを囲んで、Believeを全員で歌いました! 
 
	 
	 
	 
【5年】今晩、よろしくお願いします!
本日の宿舎に到着し、開校式をしました。これからお世話になる帝産ロッヂの方々にもしっかりあいさつすることができました。 
 
	 
【5年】JR最高地点到達!
宿舎に向かう途中、JR最高地点に寄りました!偶然、電車も通り、みんなで見ることができました! 
 
	 
	 
	 
【5年】レンジャーウォーク、楽しみました!
八ヶ岳ふれあいセンターでは、6つのグループに分かれて、森の専門家とともに八ヶ岳の森を探検しました。もみの木の香りをかいだり、植物の写真をみて、同じ植物を見つけたりしながら、八ヶ岳の森を楽しみました! 
 
	 
	 
	 
【5年】八ヶ岳に着きました!
先ほど、八ヶ岳ふれあいセンターに着きました。少し肌寒さを感じますが、子どもたちはお弁当を食べ、少し見学をしてきます。これからレンジャーウォークです。 
 
	 
	 
	 
【5年】富士山レーダードーム館に着きました!
ここでは行動班ごとに富士山のことについて学びました。またブリザード体験では富士山山頂付近の冬の環境を体験し、子どもたちは強い風に驚きながらも楽しんでいました。 
 
	 
	 
	 
【5年】談合坂を出発しました!
車内ではバスレクの最中です! 
 
	 
【5年】いざ八ヶ岳へ出発!
八ヶ岳移動教室が始まりました!まずは出発式。色々な方々の協力に感謝しながら楽しみたいと思います。 
それでは「いってきます!」  
	 
	 
	 
 | 
 
小平市立花小金井小学校 
〒187-0002 住所:東京都小平市花小金井1丁目35番1号 TEL:042-463-5051 FAX:042-463-5052  |