最新更新日:2025/07/01
本日:count up14
昨日:38
総数:156286
「はなれて いても 心は一つ」 ONE TEAM “十四小”
小平市立小平第十四小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町33番地
TEL:042-343-0201
FAX:042-343-0200

5/22(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピザトースト マカロニのクリーム煮 ツナと大根のサラダ 牛乳

クイズの答えです。2の×です。おかかあえに入っている小平野菜は、かぶ・にんじん・キャベツの3種類でした。これからもたくさん小平野菜が登場するので楽しみにしていてください。

今日のサラダはとても人気のあるツナが入ったサラダです。去年、ぱくぱくだよりの感想で、「とてもおいしかったのでまた出してください」と、たくさんリクエストが届きました。よく混ぜて食べてください。
ピザトーストには無塩食パンを使いました。味のついた具をパンのすみまで乗せているので、無塩食パンでもおいしく食べられます。給食室のオーブンでこんがりと焼きました。

クイズです。ドレッシングに入っている野菜はどれでしょう。
1たまねぎ 2にんにく 3大根

ベルマークボランティアより

画像1 画像1
今年度第一回目のベルマークボランティアを実施しました。
作業内容は、点数を企業ごとに分類して、同じ点数の物を10枚ずつ貼り付ける簡単な作業です。今回はテトラパック段ボール一箱分の発送もしました。
次回は7月3日木曜日10時からを予定しています。

ベルマークボランティアより

画像1 画像1
ベルマーク一覧表をおこさまに配布しています。
十四小では、ベルマーク活動を実施おり、過去には運動会の優勝旗、図書室の本棚やミニキーボードを購入しました。テトラパック、インクカートリッジも集めるとベルマークの点数となります。ベルマークとインクカートリッジは職員玄関のボックスに、テトラパックはPTA室前のボックスにて随時回収しています。こどもたちの学校生活をよりよいものにするため、こどもたちの笑顔のためにご協力をお願いします。

5/19(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃこガーリックライス ツナポテトグラタン わかめスープ 牛乳

クイズの答えです。3の魔よけです。赤飯の赤い色が邪気(悪いこと)を払うと言われています。

今日のおかずは人気のあるメニューのグラタンです。お肉の代わりにツナを入れました。とろりと溶けるホワイトソースがおいしいです。ホワイトソースは小麦粉、バター、サラダ油をじっくり炒めてルーを作り、牛乳を加えて作ります。

クイズです。グラタンに使った牛乳の産地はどこでしょう。
1東京 2群馬 3北海道

第1回 朝の読み聞かせ(5/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
令和7年度「朝の読み聞かせ」が始まりました!
1年生は「いとぐるま」さん(小平市子ども文庫連絡協議会)による素話、2年生から6年生は保護者ボランティアの皆さまに読み聞かせをしていただきました。
読み聞かせが本に親しむよいきっかけとなり、こどもたちの本の世界が広がってくれると嬉しいです。
机を後方に下げて、前の方に集まっておはなしを聞くスタイルで実施してくださったクラスもありました。

読み聞かせをしてくださった保護者ボランティアの皆さま、朝早くからありがとうございました。
読まれた本の情報はブログ右側の「読み聞かせ本リスト」で随時更新しています。

学級文庫整備作業を実施しました(5/13)

画像1 画像1
各クラスに学級文庫の棚があります。金曜日の朝読書の時間や雨の日の休み時間にこどもたちはそこから本を読むことができます。学級文庫の本は、主に在校生や卒業生、地域の方からの寄付本で成り立っています。5/13の学級文庫整備作業では、寄付本を学級文庫に補充する作業、破れている学級文庫の修繕作業を実施しました。参加者の皆さんの作業が早く、たくさんの本を学級文庫に補充することができました!!

5/20(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レタスチャーハン ししゃものごまフライ(1〜4年1本、6年2本) 豆乳みそキムチスープ 牛乳

クイズの答えです。グラタンに使った牛乳の産地は、2の群馬です。いつも飲んでいるビン牛乳と同じ牛乳を料理にも使っています。

今日の主食は夏が旬のレタスを使ったチャーハンです。ふわっとした炒り卵も入っています。レタスは炒めすぎると色が悪くなるのでさっと炒めました。ししゃものごまフライは黒ごまが入っているので香ばしいです。

クイズです。レタスは小平産の野菜である。
1○か2×か。

5/21(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆腐のあんかけ丼 かぶのおかかあえ 果物(河内晩柑) 牛乳

クイズの答えです。2の×です。レタスは小平野菜ではありません。八百屋さんから届けてもらいました。

今日の副菜、野菜のおかずは今が旬のかぶを使ったおかかあえです。かぶは春と秋の2回、旬(おいしい時期)がある野菜です。葉の部分も食べられるので小さく切って入っています。おかかあえなので、香ばしく炒ったかつお節も入っています。今が旬の野菜を味わって食べてください。

クイズです。おかかあえに入っている小平野菜は4つである。
1○か2×か。

到着

画像1 画像1
帰ってきました。

東京

画像1 画像1
今国分寺につきそうです。
車内は元気です。

出発

画像1 画像1
あと少しで着きます。

ご飯

画像1 画像1
学習も終わり、そろそろかえります。全員そろっています。

学習中です

画像1 画像1
森のお料理

学習しています

画像1 画像1
笹舟

見学中

画像1 画像1
大自然に学んでいます

見学場所

画像1 画像1
到着です。

出発

画像1 画像1
宿泊地ともお別れです。

画像1 画像1
ラジオ体操です。

2日目

画像1 画像1
多くの児童はルールを守ってしっかりと寝ていました。

明日に備えて

画像1 画像1
おやすみなさい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30