![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:1041 総数:253780 |
1/10 今日の給食![]() ![]() 牛乳 ハヤシライス(ごはん・ルー) ブロッコリーと卵のソテー(花南中生徒作品) デコポン 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center 【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up! 【1年生】新しい年が始まりました。本年もよろしくお願いします。![]() ![]() ![]() ![]() 13日間の冬休みを終えて、短い時間でも少し成長して戻ってきた1年生。2学期までの課題に向き合い、1年生の最後の時間を充実させようと、とてもさわやかで一生懸命な1週間を過ごすことができました。 来週からはスキー教室の動きと職業調べが始まっていきます。 1年生の3学期として、2年生の0学期として充実した時間となるようにともに過ごしていきます。 本年もよろしくお願いします。 写真は始業式の姿と3年生へのエールを形にしたものです。 1/9 今日の給食![]() ![]() 牛乳 七草ごはん お雑煮 鯖の一味焼き 大豆とじゃこの甘辛揚げ 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center 【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up! 1/8 3学期始業式を行いました![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザの流行について報道され、生徒の健康状態がとても心配でしたが、多くの生徒は元気に登校していたのでよかったです。 3学期は、4月から始まる次のステージに向けて準備をするとても大切な時期となります。この節目で意識を高めていけるとよいと思います。 始業式の終了後、3年生が進路に向けて頑張っているところを1,2年生が応援するセレモニーとして「エールを送る会」を行いました。とても良い雰囲気でした。 本日学校便りを配布しています。よろしければご覧ください。 1月 学校便り 【7組】3学期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 12/25 2学期終業式を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑さの厳しかった9月から始まった2学期でしたが、学校行事なども多く、とても忙しい日々だったと思います。3年生から2年生へバトンが引き継がれ、様々な活動は2年生が中心となりました。1年生も中学生らしくなってきました。3年生はいよいよ自分の進路に向けて最後の力を見せるときです。 家庭で過ごす時間が多くなる冬休みとなりますが、心と体をしっかりと休めて、また元気な姿で3学期始業式に会いましょう。 今年は、SNSの使い方について話をする場面が多くなりました。トラブルが頻繁に起きています。今後も引き続き、ご家庭と協力しながら意識を高めていきたいと思います。 表彰では、男女バスケットボール部、バレーボール部、サッカー部、税の作文・標語がそれぞれ優秀な成績をあげて紹介されました。とても嬉しいことです。 生活指導担当より 「危険の予測とリスクの計算」について話がありました。 冬休みの生活における 1 大金を持ち歩かないように 2 交通事故から自分を守る 3 SNSについて どれも冬休みに限ったことではないですね。 令和6年を終えます。本校の教育活動へのご理解とご協力をいただきありがとうございました。令和7年もよろしくお願いします。 【7組】2学期終了![]() ![]() ![]() ![]() 美化活動も責任をもって最後まで取り組む姿がありました。 3学期の学校公開で国語の授業の一環として、百人一首大会を行います。冬休みにさらに覚えられるようにしましょう。 3学期も行事がたくさんあります。みんなで協力して良い思い出を作りましょう。 3学年 12月24日 美化活動
大掃除を行いました。明日を迎えればいよいよ年末年始、そして受験となっていきます。今日の大掃除で気持ちよく明日を迎えられそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 12/24 今日の給食![]() ![]() 牛乳 グラタンパン ミネストローネ フライドチキン 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center 【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up! 12/23 今日の給食![]() ![]() 牛乳 レタスチャーハン ワンタンスープ 厚揚げときのこの中華炒め みかん 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center 【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up! 12/20 今日の給食![]() ![]() 牛乳 ごはん ほうとう風味噌汁 鰆の香味焼き 白菜のゆず昆布和え(冬至献立) 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center 【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up! 本日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 煎茶のいれかた、お抹茶のたてかたを習い、全員がチャレンジしました。 初めてお抹茶を味わう姿も。「にが〜い!でも、おいしい!!」と声が上がっていました。 太鼓の練習では、2月14日の劇と音楽の会で発表する「夏まつり」と「どっこい」の通し練習を行いました。一通り、通せるようになりました。ここから、さらに磨きをかけていきます。 12/19 今日の給食![]() ![]() 牛乳 ごはん 八宝菜 大豆もやしのサラダ 鬼まんじゅう(愛知県郷土料理) 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center 【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up! 12/18 今日の給食![]() ![]() 牛乳 きつね丼(ごはん・具) うち豆汁 カリブロサラダ 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center 【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up! 12/17 今日の給食![]() ![]() 牛乳 菜飯 根菜汁 鶏の柚子照り焼き(一中生徒作品) コロコロポテトサラダ(一中生徒作品) 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center 【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up! 12/16 今日の給食![]() ![]() 牛乳 かき玉うどん(めん・つけ汁) ちくわの天ぷら ひじきの炒め煮 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center 【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up! 12/13 今日の給食![]() ![]() 牛乳 ごはん 小平冬野菜煮だんご ほっけの唐揚げ きゅうりとわかめの酢の物 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center 【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up! 12/12 今日の給食![]() ![]() 牛乳 ごはん 肉豆腐 ツナサラダ りんご 今日もおいしい給食をありがとうございます。 【小平市学校給食センター ホームページ】 献立の説明や豆知識など掲載されています。よろしければこちらもご覧ください。 https://www.kodaira.ed.jp/swas/index.php?id=center 【おいしい給食】 2024-09-25 14:14 up! 【2年生】職場体験まとめ発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしてこの体験のまとめとしてスライドにまとめて、一人ひとり発表しました。それぞれ、心に残った出来事があったようで、良い体験となったことが良く分かりました。スライドも上手に作ってあり、見ごたえ十分でした。 【7組】12/12花植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花の名前や植え方のコツなどを教えていただき、実際に校舎周りを飾る花の鉢を作りました。 自分で花を選んで、鉢にバランスよく植えました。また、早く終わった生徒たちは、先生たちからの指示がなくても鉢植えの際にこぼれた土を掃除しようと自ら考えて掃き掃除もしていました。自分で考えて動ける力が身についていて素晴らしい生徒たちです。 正門から入って右手の通路に、7組の生徒たちが植えた鉢が並んでいます。ご来校の際はぜひご覧になってください。 |
小平市立花小金井南中学校
〒187-0003 住所:東京都小平市花小金井南町1丁目9番1号 TEL:042-465-0451 FAX:042-465-0410 |