![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:47 総数:101657 |
【1年】席書会![]() ![]() 【6年】薬物乱用防止教室
16日(木)、学校薬剤師の方を講師としてお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。医薬品は説明書をよく読み用法・用量を守ること、違法薬物には決して手を出してはならないことを知りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】席書会
14日(火)、席書会を行いました。書き初めは、新年の抱負や目標を筆に込めて表現する伝統行事です。今回6年生の題字として選んだのが、「夢の実現」です。卒業を控え中学校へ羽ばたこうとしている今、一人一人が自分の「夢」を思い浮かべ、心を込めて書きました。新年らしい、改まった雰囲気で参加できました。
![]() ![]() 【5年】体つくり運動![]() ![]() 【2年】書き初め2![]() ![]() ![]() ![]() 20日(月)から廊下にこどもたちの書いた作品を掲示します。学校公開日等に見ていただけると幸いです。 【2年】書き初め![]() ![]() 【2年】詩の楽しみ方を見つけよう![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の詩から、表現の仕方やイメージなどを共有しました。次の日には、詩集からお気に入りの詩を決め、ワークシートに書きました。3学期も真剣に学ぶ姿がたくさん見られました。友達と仲良く、学ぶ姿が素晴らしかったです。 【1年】冬休みビンゴ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年】2年生の0学期![]() ![]() 休み明けのこどもたちの様子を心配していましたが、元気いっぱいに新年のあいさつをし、よい表情で安心しました。始業式では、校長先生と一緒に「子丑寅卯辰巳・・・」と、大きな声で唱えていました。あと3か月で2年生です。もうすぐ2年生。生活科でも、あたらしい1年生のために動き始めたところです。 【5年】6年生0学期スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第八小学校
〒187-0011 住所:東京都小平市鈴木町1丁目355番地 TEL:042-321-4872 FAX:042-321-4893 |