![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:15 総数:156404 |
12月5日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えです。1の○です。抹茶チーズケーキに使ったチーズはクリームチーズです。全学年から大人気でした。 今日の副菜、野菜のおかずは6年生が家庭科の授業で考えてくれたほうれん草のおひたしです。たれの中にごまが入っているのと、かつおぶしをトッピングしているのがポイントです。いつもの給食とはちょっと違うおひたしです。味わって食べてください。 クイズです。おひたしのたれに入っている調味料はどれでしょう。 1ソース 2お酢 3しょうゆ 【児童の感想】 ・今日もおいしかったです。一番おいしかったのが6年生が家庭科の授業で考えてくれたおひたしです。おひたしが一番おいしかったです。 「6年生 うまいメニュー ありがとう」 「おひたしは ごまとかつぶし はいってる」 「さばのね しおこうじやき うれしいな」 【3年生 社会科】十四小の消防設備を調べよう![]() ![]() ![]() ![]() 「どこにあるの?」と聞くと、「えーっと…。」となかなか思い出せませんでした。 社会科の学習で、学校のどこに、どのような消防設備があるのかを調べました。 熱感知器、消火栓、防火扉、救助袋など、様々な消防設備を見付け、火事への備えの大切さを学びました。 〈児童の発言〉 ・「どの教室にも一つは消防設備があった。火事が起こったとき、どこにいても逃げられるようにしているのだと思った。」 ・「廊下のピンクの扉(防火扉)がなぜあるのかが分かった。」 ・「消火器は廊下以外にも、体育館や職員室にもあった。」 12月4日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えです。バンサンスーの「スー」は、3の千切りという意味です。 今日のデザートは、2年1組からのリクエストです。10月のぱくぱくクイズで1位でした。抹茶チーズケーキをリクエストしてくれました。5月の給食に出て、とても人気のあったデザートです。味わって食べてください。 クイズです。抹茶チーズケーキに入っているチーズはクリームチーズである。 1○か2×か。 【児童の感想】 ・抹茶チーズケーキがチーズの味がしっかりとしていておいしかったです。2年生ありがとうございます。 ・こんにゃくサラダはドレッシングとよく合っていておいしかったです。大豆入りスパゲティミートソースもとてもおいしかったです。 「給食の チーズケーキが おいしいな」 12月3日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えです。サラダに入っていた小平野菜は、2の「4種類」です。キャベツ・小松菜・にんじん・かぶが小平野菜でした。 今日の給食は中国料理の麻婆豆腐とバンサンスーです。麻婆豆腐はごはんの上にかけてどんぶりにして食べてください。バンサンスーは、千切りのあえものという意味があります。さっぱりした中華風のサラダです。 クイズです。バンサンスーの「スー」とはどういう意味でしょう。 1中国 2すっぱい 3千切り 【児童の感想】 ・麻婆豆腐丼はピリ辛でおいしかったです。おいしすぎておかわりしちゃいました。また出してください。 ・豆腐にあじがしみていておいしかったです。 「りんごをね おかわりできて うれしいな」 【2、5年生】落ち葉拾い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭に落ちている落ち葉を集め、短時間で袋がいっぱいになりました。 2年生と5年生の協力する姿もほほえましかったです。 【3年生 社会】消防団 第三分団の見学![]() ![]() 消防署との違いや、消防団員として大切にしていること、団員同士で協力して活動していることなどを教えていただきました。 消火活動や訓練を合わせると、なんと年間200日以上も出動しているのだそうです。 ポンプ車や火の見やぐらなどの設備も実際に見せていただき、大きな学びとなりました。 小平市 消防団 第三分団の皆様、ありがとうございました。 〈児童のメモから〉 ・「自分の仕事もあるのに、200日も出動している!」 ・「火の見やぐらはものすごく高い。」 ・「ポンプ車の中に、防火衣や建物に入るための斧がある。」 12月2日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えです。2の根です。だいこんは根の部分を食べています。3年生のだいこんはとてもおいしかったですね。 今日の給食には小平野菜がたくさん使われています。特に、かぶとツナのサラダは、ほとんどが小平野菜です。小平の野菜を食べることは地産地消といいます。小平の野菜は新鮮でおいしいので味わって食べてください。 クイズです。サラダに入っている小平野菜は何種類でしょう。 1「3種類」 2「4種類」 3「5種類」 【児童の感想】 ・ジャンバラヤはスパイスがきいてておいしかったです。まただしてください。 ・サラダはかぶがコリコリしていて、ほかのやさいがシャキシャキしていてとてもマッチしておいしかったです。 「ジャンバラヤ スパイスきいて スパイシー」 「ジャンバラヤ しっかりあじが ついている」 「おいしいな ポテトチャウダー さいこうだ」 メロンとひょったん
メロンのお世話に行った帰りふとひょったんを見たら、両足をピーンと伸ばしていたので思わずパチリ。皆さんはひょったんが伸びをしている所を見たことがありますか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |