![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:28 総数:156401 |
【3年生 社会】消防団 第三分団の見学![]() ![]() 消防署との違いや、消防団員として大切にしていること、団員同士で協力して活動していることなどを教えていただきました。 消火活動や訓練を合わせると、なんと年間200日以上も出動しているのだそうです。 ポンプ車や火の見やぐらなどの設備も実際に見せていただき、大きな学びとなりました。 小平市 消防団 第三分団の皆様、ありがとうございました。 〈児童のメモから〉 ・「自分の仕事もあるのに、200日も出動している!」 ・「火の見やぐらはものすごく高い。」 ・「ポンプ車の中に、防火衣や建物に入るための斧がある。」 12月2日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えです。2の根です。だいこんは根の部分を食べています。3年生のだいこんはとてもおいしかったですね。 今日の給食には小平野菜がたくさん使われています。特に、かぶとツナのサラダは、ほとんどが小平野菜です。小平の野菜を食べることは地産地消といいます。小平の野菜は新鮮でおいしいので味わって食べてください。 クイズです。サラダに入っている小平野菜は何種類でしょう。 1「3種類」 2「4種類」 3「5種類」 【児童の感想】 ・ジャンバラヤはスパイスがきいてておいしかったです。まただしてください。 ・サラダはかぶがコリコリしていて、ほかのやさいがシャキシャキしていてとてもマッチしておいしかったです。 「ジャンバラヤ スパイスきいて スパイシー」 「ジャンバラヤ しっかりあじが ついている」 「おいしいな ポテトチャウダー さいこうだ」 メロンとひょったん
メロンのお世話に行った帰りふとひょったんを見たら、両足をピーンと伸ばしていたので思わずパチリ。皆さんはひょったんが伸びをしている所を見たことがありますか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |