最新更新日:2025/07/02
本日:count up11
昨日:33
総数:156348
「はなれて いても 心は一つ」 ONE TEAM “十四小”
小平市立小平第十四小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町33番地
TEL:042-343-0201
FAX:042-343-0200

【1年生】アミーの会

画像1 画像1
 10月31日、アミーの会の方々をお招きして、様々な童謡を教えていただきました。聞いたことのない童謡も、一度聴くとメロディーを覚えて口ずさむこどもたち。童謡の背景を学びながら、リズムに乗って楽しく歌いました。アミーの会の方のすてきな歌声に加えて、イラスト付きの歌詞カード、紙芝居、そしてみんなで楽しんだ「はないちもんめ」と、盛りだくさんの1時間でした。1月に行われる第2回の授業も楽しみです。

11月1日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツナおろしスパゲティ 和風ドレッシングサラダ チョコマフィン 牛乳

クイズの答えです。給食の食べ残しも食品ロスに入ります。答えは1の○です。食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食べ物のことです。

今日のデザートのチョコマフィンは、1年1組からのリクエストです。9月のぱくぱくクイズで1位でした。給食室で手作りするデザートは、いつもとても人気があります。チョコマフィンはココアパウダーとチョコチップがたっぷり入っています。

クイズです。チョコマフィンは何を入れて膨らませたでしょう。
1重そう 2ベーキングパウダー

【児童の感想】
・チョコマフィンのチョコチップが特においしかったです。牛乳とチョコマフィンを合わせたらとてもおいしかったです。サラダがドレッシングとも合いました。
・デザートのチョコマフィンは甘いチョコチップと甘さ控えめな生地が牛乳と相性が良く、牛乳の残しも全体的に少なかったと思います。人気の理由がよくわかりました。

【5年生】図工「すてきな模様」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の学習では、規則性のある模様を作っています。

作業の様子を見ると、ただ線を引いているようでも、それぞれ規則性をもっているのが分かり面白いです。

作った模様を班のみんなで見合いながら、集中して取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

献立表

保健だより

くすのき通信

PTAだより

CSだより

読み聞かせ本リスト

登校許可証

授業改善推進プラン

学校評価

体罰防止宣言

いじめ防止基本方針

学校要覧

全国学力・学習状況調査

年間行事予定

警視庁

学習用端末