![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:33 総数:156348 |
【1年生】十四小まつり![]() ![]() 10月1日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えです。ポテトコロッケのソースは、中濃ソースと1のケチャップを混ぜて作りました。 今日は都民の日です。東京都の料理を作りました。深川飯は東京都江東区深川の郷土料理です。江戸時代にあさりがたくさんとれました。めだいのつみれ汁のめだいは東京の島である八丈島から届けてもらいました。明日葉のごま和えの明日葉は、同じく東京の島である神津島産です。東京の食材を味わって食べてください。 クイズです。八丈島は船の他に飛行機でも行くことができる。1○か2×か。 【児童の感想】 ・深川めしはごはんと野菜があい、おいしかったです。めだいのつみれじるはしるのあじがしみておいしかったです。あしたばのごまあえはタレがわたしのすきなタレなので、やさいとあっておいしかったです。また出してください。 ・深川めしは都民の日にあっていました。あさりがいっぱい入っていておいしかったです。 「ふかがわめし あさりがいっぱい おいしいな」 「ごまあえは ごまがきいてて こうばしい」 9月30日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えです。さつまいもを一番多く育てているのは、1の鹿児島県です。二番が茨城県で三番が千葉県です。 今日のおかずは給食室手作りのポテトコロッケです。手作りのコロッケはとてもおいしいです。作り方はまずじゃがいもを蒸してからつぶします。そこに炒めた具を混ぜ、一人一個の小判型に丸めます。小麦粉を水でといたトロをくぐらせ、パン粉をつけ油で揚げて完成です。ソースをかけて食べてください。 クイズです。ソースは中濃ソースに何を混ぜて作ったでしょう。 1ケチャップ 2しょうゆ 3さとう 【児童の感想】 ・今日もとてもおいしかったです。特にコロッケがおいしかったです。外はサクサク、中はもちもちしてすごくおいしかったです。また作ってください。 「コロッケが カリカリしてて おいしいな」 「コロッケは ごはんとマッチ うますぎだ」 「9月のね さいごのごはん おいしいな」 |