RIKUTAI その2
写真は、大縄跳び、大むかで、選抜リレーの様子です。
一生懸命な姿が素晴らしいです。
【学校行事】 2024-05-25 16:08 up!
RIKUTAI その1
5月25日(土)に令和6年度のRIKUTAIを開催しました。
50M、100M、200m走のほか、全員リレー、学年種目(1年:台風の目、2年:大縄跳び、3年:大むかで)、選抜リレーを行いました。
【学校行事】 2024-05-25 16:06 up!
5/25 RIKUTAI当日
【二中の1日】 2024-05-25 06:33 up!
RIKUTAI全体学活
5月24日(金)5校時体育館でRIKUTAIの全体学活を行いました。前日に意識を高め、ルールや動きの確認の目的で、実行委員長・副委員長から話がありました。生徒主体で運営しました。
【お知らせ】 2024-05-24 14:29 up!
5/24 RIKUTAI前日準備
【二中の1日】 2024-05-24 07:42 up!
5/23 フラワームーン
【二中の1日】 2024-05-23 07:49 up!
RIKUTAI予行
5月22日(水)RIKUTAIの予行を行いました。校庭のコンディションの関係で、3校時から5校時までの時程に変更して実施しました。競技の一部は省略しましたが、本番に向けて係活動や選手の動きなど改善点がみつかったことでしょう。反省を生かして、当日は最高の行事を作り上げましょう。
【お知らせ】 2024-05-22 17:05 up!
5/22 RIKUTAI予行
RIKUTAI予行は3校時からに変更になりました。昨夜の降雨量が予想以上で、校庭の状態が思わしくないためです。朝から整備を続けています。
【二中の1日】 2024-05-22 07:49 up!
学年練習 1年・G組
5月21日(火)RIKUTAIの学年練習を行いました。午前中は2〜3年生が、午後に1学年とG組が練習をしました。午後の前半は全員リレーを行い、応援の声が校庭を包みました。助っ人として多くの先生方も参加し、激走していました!明日は予行、本番に向けて準備が続いています。
【お知らせ】 2024-05-21 16:02 up!
5/22 小学校開校の日
【二中の1日】 2024-05-21 07:03 up!
生徒会朝礼
体育館で生徒会朝礼を行いました。副会長がRIKUTAIについて、図書委員長が朝読書について全校に伝えました。朝礼後、教育実習生から挨拶がありました。全校生徒がひとつの場所で同じ時間を過ごすことは大切、と改めて感じました。
【二中の1日】 2024-05-20 15:14 up!
教育実習始
本日より2名(英語科・保健体育科)の教育実習生が来校し、3週間の実習に入ります。
【二中の1日】 2024-05-20 07:49 up!
5/17 夏日
【二中の1日】 2024-05-17 07:09 up!
5/16 旅の日
【二中の1日】 2024-05-16 07:18 up!
RIKUTAI全校練習
5月15日(水)5校時にRIKUTAiの全校練習を校庭で行いました。実行委員長がリードする中、入場行進・ラジオ体操に全校で取り組み、その後生徒座席の確認をしました。最後に「意識を高めて、成功させよう」と委員長が呼びかけました。
【お知らせ】 2024-05-15 14:42 up!
1学年 学年練習 台風の目
続いて台風の目。その後、個人種目の確認をしました。
暑い中、よく頑張りました。
給食を食べたら午後は全校練習です。
【1年生】 2024-05-15 13:15 up!
1学年 リレー練習
学年練習、ラジオ体操をし最初は全員リレーです。
今日の結果を踏まえ、クラスで作戦を考えます!
【1年生】 2024-05-15 13:15 up!
学年練習
RIKUTAIの練習が始まりました。
本番に向けて学年全員で頑張っていきましょう!
今日は良いお天気ですが、熱中症にも気をつけて水分補給をしっかりしながら練習な取り組みます。
【1年生】 2024-05-15 13:15 up!
5/15 RIKUTAI練習
午前中はRIKUTAIの学年練習、午後に全校練習を行います。
【二中の1日】 2024-05-15 07:46 up!
5/14 温度計の日
【二中の1日】 2024-05-14 09:06 up!