【5年】休み時間
外遊びができる日は男女仲よく遊んでいます。最近は、みんなで手を繋ぎ、「花いちもんめ」をしています。誰とでも仲よく遊べるところがこの学年の良いところです。
【5年生のページ】 2024-06-12 09:32 up!
【2年】学校公開日
6月8日(土)は、学校公開日でした。小平特活の日ということで、2年生は2校時に学級会を行いました。どの学級も真剣に学級会に臨む姿が見られました。
1校時と3校時には、各学級授業をしました。国語や算数、体育など、積極的に授業に参加するこどもたちの姿が素晴らしかったです。
【2年生のページ】 2024-06-11 09:35 up!
【5年】総合の学習
総合的な学習の時間でブルーベリーの苗を植えました。まずは、土づくりをしました。全員で協力してたくさんの雑草を抜きました。地域の農家さんや用務主事の小峰さんの話を生かし、苗を植えました。みんなで収穫する日が楽しみです。
【5年生のページ】 2024-06-08 09:09 up!
【4年】教育実習 お別れ会
今日は教育実習期間最後の日でした。子どもたちは、先生を驚かせようと、秘密でお別れ会を企画し、準備しました。一緒に遊ぶ遊びを考えたり、色紙を作ったりしました。先生を喜ばせようと子どもたちが主体となって動き、とても素晴らしいお別れ会となりました。
【4年生のページ】 2024-06-08 09:08 up!
【1年】がっこうのまわりをあるいてみよう
2週に分けて、通学路探検を行いました。学校の周りを歩くことを通して、通学路の様子やその安全を守っている人々について考える活動です。「こども110番」や標識などを指さしながら、1年生みんなで歩き、今まで知らなかった公園もたくさん見付けることができました。これからもルールやマナーを守って安全に登下校できるとよいです。
【1年生のページ】 2024-06-07 14:18 up!
【4年】教育実習 研究授業
6日(木)の5校時に社会「水はどこから」の単元で、実習生が研究授業を行いました。「水を大切にするためには、どんなことができるだろう。」と、今までの学習を踏まえながら、自分にできることを考えました。考えたことが実践できると、さらにいいですね。
【4年生のページ】 2024-06-07 09:00 up!