![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:36 総数:105397 |
11/1 校内研修会
小平市市民協働・男女参画推進課のご協力をいただき、「LGBTQ+を入り口に考える 教育×共生社会の実現」という題目で、当事者の方からご講義をいただきました。多様な性への理解を深める貴重な時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験事前訪問
今日から職場体験の事前訪問が始まります。職場体験に向けて、しっかりと担当者の方と打ち合わせをするようにしましょう!また、担当者の方に失礼にならないように気をつけましょう!
2年ICT係 11/1 (3年生)理科の授業
みんなで、かくし芸大会に備えてテーブルクロス引きの練習をしているのかと思いましたが、違いました。慣性の学習をしているのだそうです。
上手いね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/1 (1年生)保健体育の授業
今日からマット運動です。特に、マット運動では安全に注意して、けがをしないように行うことが大切です。まずは全員で、マットの耳が出ていないか確認をしています。マットの耳に足を引っかけたら大変です。
![]() ![]() 11/1 (1年生)国語の授業
分かりやすい発表のしかたについて学習していました。スライドを使って、相手に分かりやすく伝えるのは、とても難しいことです。スライドに載せる情報の量は、多すぎても少なすぎてもいけないし、アニメーションを使いすぎるのもよくないし、色使いも・・・聞き取りやすいように話すには、速すぎても遅すぎてもいけないし・・・練習と経験が必要です。生徒たちのスライドはとても上手で、きれいです。慣れている。分かりやすく伝える力はとても大切です。また、自分の話を真剣に聞いてもらえるのは、嬉しいことですね。みんな、熱心に聞いていました。
![]() ![]() |
小平市立上水中学校
〒187-0021 住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号 TEL:042-323-8611 FAX:042-323-8610 |