最新更新日:2025/07/03
本日:count up3
昨日:55
総数:184004

角の大きさ 5年生の算数

5年生の算数では、「角の大きさ」について学習しています。
三角形の三つの角の大きさをそれぞれ測って、気付いたことを発表したり、気付いたことが正しいのかを確かめたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5 「ロイロノート」を使う

 学習者用端末の扱いに慣れてきた1年生ですが、今日は新しく「ロイロノート」にチャレンジしています。先生から送られた課題シートに答えを書き込んで、画面上の操作で先生に提出(送る)する方法を学びました。
席が近い仲間と教え合い、操作手順を身に付けました。
画像1 画像1

9/4 「ゴーゴーゴー」 音楽

3年生の音楽の授業では、運動会の応援歌「ゴーゴーゴー」を練習しました。
「ぼくらはかがやく たいようのように〜♪」と始まる赤組と「ぼくらは しろいいなずまだ♪」で始まる白組のメロディの違いを楽しみました。また、自分は赤組と白組のどちらのメロディを好むか、その理由を説明しました。
運動会で、元気な歌声が響くのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい教科書

始業式の後、1〜5年生の教室では新しい教科書を配りました。2年生の子どもたちは、算数の教科書の表紙に興味津々です。数に関係のあるイラストを見て、友達と感想を伝え合っていました。
また、夏休みの宿題も集めました。一生懸命取り組んできたことが感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/1 2学期の始まり

2学期が始まりました。久しぶりに登校してきた子どもたちは、元気に挨拶をして校舎に入ってきました。教室には笑顔があふれています。大きな自由研究をがんばって持ってきたお子さんもいました。また、身長が伸びたり、日焼けをしたりしているお子さんも多く、成長やたくましさを感じさせられます。
長い休み明けですので、体調を整え、熱中症を予防して学習に取り組んで参ります。
さて、各教室では早速自由研究を掲示していました。いろいろなことに取り組んでいて、じっくり見せてもらうのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

生活指導だより

コミュニティスクールだより

書庫

文書

小平市立学園東小学校
〒187-0043
住所:東京都小平市学園東町2丁目15番1号
TEL:042-344-6801
FAX:042-344-6802
email:gakkou@19.kodaira.ed.jp