7/10 私も夢中になりました
ハサミやカッターで、型どおりに丁寧に切り抜き、折り紙を開いて完成したものを見るときがとても楽しいです。複雑な折り紙はちょっと苦手でしたが、切り紙は、私でもついていかれました。
【全校】 2023-07-10 17:50 up!
7/10 PTA図書ボランティア講座
今日は涼しい図書室で、切り紙の体験をしました。講師は、いつもお世話になっている、atelier美桜の木島先生にお願いしました。無心になって、型に合わせてハサミやカッターを動かしていると、時が経つのも忘れるようでした。作品もかわいらしいですね。できた切り紙をはがきに貼って、大切な人に暑中見舞いを送るのはいかがでしょう。
【全校】 2023-07-10 17:43 up!
7/10 (1年生)昼の中遊び
今日は暑くて、外での運動は危険です。昼遊びは1年生の番だったのですが、空調の効いた体育館を開放しました。
【1年生】 2023-07-10 13:33 up!
7/10 (1年生)川越校外学習の班行動計画
1年生たちが、学習者用端末を開いて、熱心に班で話し合っています。川越校外学習の班行動の計画を立てているそうです。どこを見学するか、お昼は何を食べるか、意見が分かれている班もあるようです。予算は3千円。「お昼にあまり高いものを食べると・・・」と悩んでいます。
【1年生】 2023-07-10 09:45 up!
3年生修学旅行
新幹線内では、旅の疲れで寝ている生徒も多いですが、絵しりとりやトランプ、人狼ゲームをするなど、元気な生徒も多いです。
【3年生】 2023-07-08 16:43 up!
7/8 3年生修学旅行
写真が前後しますが、タクシーといっても、大型ワゴン車の班もありました。
【3年生】 2023-07-08 15:48 up!
7/8 3年生修学旅行
帰りの新幹線も、岐阜羽島駅まできました。軽食の時間です。みんな元気です。
【3年生】 2023-07-08 15:24 up!
7/8 3年生修学旅行
京都劇場二階からの全体写真です。笑顔で京都にお別れです!
【3年生】 2023-07-08 14:05 up!
7/8 3年生修学旅行
タクシー行動を終えて全員集合しました。閉校式の後、予定通り、14時33分ひかり654号で帰路ににつきます。ホームページをご覧いただきありがとうございました。
【3年生】 2023-07-08 13:48 up!
7/8 3年生修学旅行
タクシー行動は、短時間で遠くまで移動出来るのがいいですね、この班は、貴船神社まで来ました。
【3年生】 2023-07-08 10:17 up!
3年修学旅行
タクシー班行動が始まりました。
運転手さんの解説をよく聞いています。
【3年生】 2023-07-08 10:10 up!
7/8 3年生修学旅行
大広間で宿舎の方にご挨拶。その後、予定通り、タクシー行動開始です。ドライバーさん、安全運転でお願いします。
【3年生】 2023-07-08 08:42 up!
7/8 3年生修学旅行
朝食の時間になりました。蒸し暑さに負けないようにしっかり食べましょう!
【3年生】 2023-07-08 07:02 up!
7/8 3年生修学旅行
朝食前に、部屋の片づけと荷物整理。どけー、とかうるさーい、とか寝言が聞こえたそうです。
【3年生】 2023-07-08 06:37 up!
7/8 3年生修学旅行
おはようございます!最終日の朝になりました。タクシーで京都の町を見学します。
【3年生】 2023-07-08 05:30 up!
7/7 3年生修学旅行
最後の係会議。明日のためにしっかり連絡してくださいね!
【3年生】 2023-07-07 21:25 up!
7/7 3年生修学旅行
【3年生】 2023-07-07 21:08 up!
7/7 3年生修学旅行
最後に、大広間で全員の写真を撮りました。楽しい時間はあっという間ですね
【3年生】 2023-07-07 21:04 up!
7/7 3年生修学旅行
先生クイズ!さあ、何の問題の答えでしょうか?上水中生は、本当に先生のことをよく知っていますね。びっくりです!
【3年生】 2023-07-07 20:30 up!
7/7 3年生修学旅行
大広間で全員でレクリエーション!ビンゴ、先生クイズなど、みんなで楽しい時間を過ごしました!
【3年生】 2023-07-07 20:04 up!