最新更新日:2025/07/01
本日:count up1
昨日:32
総数:156304
「はなれて いても 心は一つ」 ONE TEAM “十四小”
小平市立小平第十四小学校
〒187-0042
住所:東京都小平市仲町33番地
TEL:042-343-0201
FAX:042-343-0200

【6年生】焼き杉体験

焼き杉体験をしています!ガスバーナーの使い方を聞き、開始!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】華厳の滝

霧ががっていましたが、なんとか華厳の滝を見ることができました!地下に下がっていくエレベーター、その後に見えた滝の迫力など、「すごいー!」ととにかく驚いていました!
画像1 画像1

【6年生】移動教室 デザート

いよいよお待ちかね、アイスの時間です!
みんな美味しそうに食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】移動教室 光徳牧場到着

無事に到着しました!たくさん歩き、少し疲れた様子です。昼食を取ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】移動教室 ハイキング

木々の緑に囲まれ、とても空気が澄んでいます。各ポイントに立つ先生からのミッションを、班ごとにクリアして進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

「6年生】移動教室 ハイキング

班ごとにハイキングです。木々の香りに包まれ、とても心地よいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】移動教室 ハイキング

いよいよ湯滝からゴールを目指します
画像1 画像1

【6年生】移動教室

天候にも恵まれ、ハイキングに向けてウキウキと過ごしています。野生の鹿も発見し、さらにワクワクしている様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】移動教室

今日もお世話になるバスの方々にも、しっかりと挨拶しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】移動教室 ハイキングへ

いよいよハイキングに向けて、出発します!
画像1 画像1

【6年生】移動教室 2日目

クラスごとに、朝食と荷物の準備に分かれて行動しています。
ハイキングに向けて、ご飯をモリモリ食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】移動教室 朝会

朝会を行いました。ラジオ体操をしたり、今日のこの後の予定を確認したりしました。
画像1 画像1

【6年生】移動教室 起床

おはようございます。起床時間です。
雨は降っておらず、外で朝会の予定です。
画像1 画像1

【6年生】移動教室 1日目最終

本日最後の投稿です。
子どもたちはみんな元気で過ごしました。大きなトラブルもなく、とても楽しんでいました。
早朝からバスで移動し、2つの施設を見学したり、キャンプファイヤーで盛り上がったりと、たくさん活動しました。明日もみんなで団結・思いやり・あいさつを心がけて、楽しんできます!それでは、明日の投稿もご覧ください!

【6年生】移動教室

【子ども達の感想】
「富岡製糸場」
・昔の人の文化に触れられて、貴重な体験だった。
・世界遺産を見れてよかった。

「群馬県立自然史博物館」
・ダーウィンの部屋の動物の剥製の迫力がすごかった。
・恐竜の化石など見たり、詳しい話を聞いたりして楽しかった。

現在、どの子も寝ています。
画像1 画像1

【6年生】移動教室 消灯

消灯しました。みんな寝ているのでしょうか。
また1時間後にブログを更新します。
画像1 画像1

【6年生】移動教室 就寝準備

班ごとに、就寝準備をしています。上履きをきれいに並べるなど、自分たちで集団生活に対する意識を高めています!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】移動教室 班長会議

班長会議中。今日のよかったところと明日からの課題を振り返っています。明日の連絡もよくメモを取りながら聞いています!
画像1 画像1

【6年生】キャンプファイヤー

キャンプファイヤー、大盛り上がりでした!
最後は「友だちはいいもんだ」を歌って締めくくりました。
画像1 画像1

【6年生】キャンプファイヤー

キャンプファイヤーが始まりました!火の神から火を受け取り、点火されました!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお便り

献立表

PTAだより

CSだより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校経営方針

年間行事予定

警視庁