![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:32 総数:156305 |
6月10日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳・ケチャップライス・チキンボールスープ・カラフルサラダ・美生柑 読書月間にちなんで、図書コラボメニューです! 「バムとケロのそらのたび」のバースデーパーティーのシーンを再現しました。 本にはソースのかかったチキンボールが登場しますが、給食ではチキンボールをスープに入れました。チキンボールは給食室で作ったもので、ピーマンが入っています。写真のように一つずつ食べやすい大きさに丸くしてスープに入れました。 図書集会「おすすめの本クイズ!」![]() ![]() ![]() ![]() 【2年生】シャトルラン![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳・五穀ごはん・きんぴらコロッケ・キムチ豚汁 かみかみメニューのコロッケは給食室の手作りです。 調理員さんが朝からじゃがいもを蒸し、具を作って、成形して・・・と、一つ一つ丁寧に作ってくれました。 具に味がついているので、ソースなしでもおいしく食べられます。 6月8日(水)の給食![]() ![]() 牛乳・黒砂糖パン・とら豆のトマト煮・かぼちゃグラタン とら豆は模様のある豆です。その模様がトラに似ていることから名前がついています。 煮ることで、さらに甘くなっておいしくなるので、「煮豆の王様」といわれています。 今日は野菜と一緒に煮たとら豆をトマト味に仕上げました! 【1年生】20mシャトルラン
校庭で20mシャトルランを行いました。
6年生がそばで応援してくれ、回数の記録をしてくれました。 涼しい気候の中、最後まで力を出し切ろうと頑張る子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今月から朝の読み聞かせが再開します!
中止になっていた、朝の読み聞かせが再開します。
読み手に手を挙げていただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございます。 今月は、読書月間ということもあり、ご家庭でどんな本を読めばいいのか、本選びについて過去に読まれた本をこちらでご紹介します。 こちらは、令和元年度のものです。 令和元年度以前のものは、随時更新させていただきます。 https://usercontent.rua.jp/l6CWKUz9.pdf 【3年生】元気でねー!!
今日の午前中、とてもいい天気だったので、羽化したギンヤンマを校庭に放ちました。
虫かごの蓋を開けるとすぐに、元気よく飛んでいきました!! 子どもたちは「元気でねー!」、「けがするなよー!」と、巣立っていく我が子を見守るような眼差しで送り出していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳・麦ごはん・チキンチキンごぼう・おひたし・五目汁 チキンチキンごぼうは山口県の学校給食メニューです。給食から家庭へ広がり、今では山口県のソウルフードとなっているそうです。 その名の通り、鶏肉とごぼうが使われていて、揚げた後甘辛いたれを合わせました。 「チキンチキンごぼう」という名前は、リズムが良く子どもを引き付けるようにつけられたそうです。 【1年生】体育科の学習
マットを使った運動遊びをしました。
さかさまになってじゃんけんをしたり、手で体を支えながら平均台を飛び越えたりと、体を上手に動かしながら様々なチャレンジをする子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】50m走計測のお手伝い
1年生の50m走計測のお手伝いをしました。1年生の横を応援しながら並走し、ゴールを目指しました。走り終えたら、1年生と校庭で遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(月)の給食![]() ![]() 牛乳・青大豆と茎わかめのごはん・豆あじのからあげ・焼き豆腐の中華煮 6月4日から「歯と口の健康週間」が始まりました。今週の給食は、嚙みごたえのあるメニューやカルシウムたっぷりの食材をたくさん使います。 今日は噛みごたえのある青大豆を使ったごはんと、骨まで食べられる豆あじが登場しました。 一口につき30回噛むことが大切だといわれています。クイズに出したところ、ほとんどのクラスが正解でした!よく噛んで丈夫な歯を大事にしてほしいです。 【3年生】また羽化してる!!![]() ![]() 土日に羽化したのでしょう。とても立派な成虫になっていました。 子どもたちは「次は私のヤゴも羽化させたい!」と一生懸命にお世話をしていました。 植物たち
昇降口横花壇の植物たちは、すくすく成長中です!
学校公開日には、ぜひ子供たちがお世話しているお花や野菜たちを見に来てください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】町たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】読書月間![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3、4年生】スマイルキャンペーン![]() ![]() ![]() ![]() 【3年生】トンボになってる!!
育てていたヤゴがいつの間にかトンボになっていました。
見事な抜け殻が残っていました。 羽化したトンボを見た児童は一人のみ…。 今度こそ、羽化したトンボをみんなで見たいと思います。 ![]() ![]() 【4年生】読書月間の様子![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】さつまいもの苗植え
さつまいもの苗を植えました。元気に育つようにお世話をしたいと、楽しそうに取り組みました。お手伝いをしてくださったボランティアの皆様、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |