最新更新日:2025/05/09
本日:count up18
昨日:51
総数:104754

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:カルボナーラサンド、牛乳、冬野菜のポトフ、いちご、おまけのクラッカーサンド
今日の「カルボナーラサンド」は、新メニューです!
炒めたたまねぎとベーコンに茹で卵、マヨネーズ、チーズをまぜ合わせて具を作り、食パンの間に挟んで、アルミホイルで包みオーブンで焼きました。
真ん中の写真は、パンに具をのせているところ、一番下の写真は、半分に切ったパンをアルミホイルで包んでいるところです。
具がたっぷり入っていて、食べ応えがありました。

「食品ロス削減給食」25回目として、「おまけのクラッカーサンド」を作りました。
賞味期限が切れる前の防災備蓄食品のクラッカーでりんごジャムをはさみました。
新メニューです!

「カルボナーラサンドがおいしかったです。」
「スープといちごがおいしかったです。」
「いちごがあまくておいしかったです。おまけのクラッカーサンドがサクサク、ジャムのような食感でおいしかったです。」
「全部おいしかったです。またつくってください。」
などの感想が書かれていました。

タブレットの様々な機能(1年生) 2月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生がタブレットを使って進めているのは、文字入力の仕方など一番基本的な操作方法を学習することです。これから6年生までずっと使い続けるのですが、まずは基本操作です。音声入力(言葉で話すと児童的に文字に起こしてくれる機能)の使い方も学習しました。タイピングをしなくても入力できるので、とても便利です。

【1年】跳び箱遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
1月の体育学習では、跳び箱遊びに取り組んでいます。踏み切り板を使って大きくジャンプしたり、跳び箱を両足で飛び越えたりしています。今後、開脚跳びに挑戦する予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763