![]() |
最新更新日:2025/05/15 |
本日: 昨日:62 総数:326462 |
運動会の様子10
午前中最後の種目になりました。全員リレー 3年生です。
クラス全員で取り組むのもこれが最後です。3年生の団結力を示してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子9
全員リレー 2年生です。
クラス全員が参加し行う団体競技。一人一人がベストを尽くし頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子8
60mハードルです。
6台のハードルをものともせずに、駆け抜けます。華麗なハードリングが光っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子7
玉入れです。
今運動会最初の団体種目。小学校ではおなじみの種目。コロナ禍のため取り入れた種目です。でも戦いは真剣そのもの 何個の球を入れることができるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子6
1500m走です。
男子による中距離走です。六中記録は、4分45秒6(3年生)突破を目指して頑張れ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子5
200m走です。
各学年男子による200m走、コーナーから直線へ抜けていく時の疾走する姿が見物です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子4
1000m走
女子による中距離走です。六中記録は、3分29秒4(3年生)今年は破られるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子3
運動会最初の種目は100m走です。六中のスプリンターの華麗な走りのお披露目です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第51回運動会の様子1 開会式編
第51回運動会の様子です。
入場行進、開会式の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度 運動会を開催します!![]() ![]() 生徒の皆さんは、指定された時間までに登校してください。なお、会場準備は、午前7時30分から行います。 今年度、運動会の保護者の参観については、感染症対策及び熱中症対策等を行っていただき、各家庭2名までとさせていただいております。自動車・バイク等のご来校及び近隣道路への駐車はおやめください。学校外での私道・私有地・公園での参観はご遠慮ください。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 明日に向けて。運動会準備
午後、明日の運動会の準備が始まりました。係となった生徒たち、頑張ってくれています。ラインもきれいに引かれ、明日が待ち遠しくなります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会スローガンの様子![]() ![]() スローガンを見て、運動会当日に備えてください。 避難訓練の様子2
画像は、校庭に避難している様子です。災害発生時には、敏速な対応、行動が必要です。いつ起きるか分からない災害に備えて行ければと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練の様子1
避難訓練の様子です。
6月は地震を想定した避難訓練を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会予行を実施しました6
その6です。競技は大縄跳び様子です。どの競技とも熱戦がくりひろげられていました。
係の動きをしっかりとチェックし、当日にむけて準備をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会予行を実施しました5
その5です。競技は選抜リレーの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会予行を実施しました4
その4です。競技はハードル走、台風の目の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会予行を実施しました3
その3です。競技は玉入れの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会予行を実施しました2
その2です。競技は女子1000m 男子1500mの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
小平市立小平第六中学校
〒187-0001 住所:東京都小平市大沼町6丁目4番1号 TEL:042-341-6796 FAX:042-341-6798 mail:gakkou@36.kodaira.ed.jp |