![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:29 総数:105372 |
金賞おめでとう!![]() ![]() 放送での表彰でしたが、学級担任の手から金賞の賞状と盾が2年A組に送られました。 表彰のあとの和田先生のお話を共有します。 A組の皆さん、金賞おめでとうございます。 2年生とは思えない、とても素晴らしい合唱だったと話題になりました。B組も、C組も、ホールだけでなく心にも響く、今までのどの練習よりも一番いい合唱でした。 國府先生も、去年合唱コンクールを経験していないのに、まるで経験したかのような2年生の合唱だったと褒めてくださっていました。ぜひ、頑張った自分たちを褒めてください。 今回の合唱コンクールで、本番に最大の力を発揮した2年生の皆さんは、私たちの想像を遥かに超える、素晴らしいパワーをもっていると感じました。本番に最大値を発揮できるということは、緊張を乗り越える強さはもちろん、本番に向けて最後まで粘り強く努力できる力をもっている、ということです。 ではなぜ、今回皆さんは、これほどまでに粘り強く努力することができたのでしょうか。 金賞を取りたい、いい歌を歌いたい、人を感動させたい、そういう強い気持ちがあったからではないでしょうか。 私は、この強い気持ちを、目標というと思います。 実行委員がどんなに忙しくても弱音を吐かずにクラスのために仕事をして、指揮者は腕が痛くても指揮をふりつづけ、伴奏者は家に帰ってからも練習を繰り返し、パートリーダーはなんと言われようとクラスのためにアドバイスをし続け、クラス一人一人が勇気を出して意見を伝えたり、それに快く返事をしたりできたのは、全て、本番で素晴らしい歌を歌いたい、という目標があったからこそです。 人は、目標があるから頑張れる のだと私は思います。 ぜひ、この経験を活かして、皆さんには目標をもってこれからの学校生活を送ってほしいと思います。 勉強にしても、部活動にしても、委員会にしても、これからあるスキー教室にしても、どれも目標を明確にして、目標をもって取り組んでいって、2年生としての残り5ヶ月を充実したものにしていきましょう。 |
小平市立上水中学校
〒187-0021 住所:東京都小平市上水南町1丁目7番1号 TEL:042-323-8611 FAX:042-323-8610 |