最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:107
総数:83363
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

5月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:復活鮭茶漬け、牛乳、ししゃものごまフライ、肉じゃが、メロン
今日は「お茶漬けの日」です。
「食品ロス削減給食」第五回目として、「復活鮭茶漬け」を作りました。
新メニューです!

防災備蓄食品は、賞味期限が切れる前に大量に捨てられています。
13小では、期限が切れる前の防災備蓄食品を引き取り、給食に活用しています。
令和6年2月からは、防災備蓄食品のアルファー化米を30%程度混ぜて、毎回ごはんを炊いています。
今日は、防災備蓄食品のアルファー化米100%でごはんを炊きました。
お茶漬けの汁をかけることで、アルファー化米の味が気にならずに食べることができます。

今日のお茶漬けは、焼いてほぐした鮭、ちりめんじゃこ、白ごま、わかめ、あられを煎ってふりかけを作り、ごはんにトッピングしました。
真ん中の写真は、焼いた鮭をほぐしているところです。

一番下の写真は、メロンをカットしているところです。
今日はアンデスメロンを使いました。

「さけちゃづけがおいしかったです。」
「ししゃものごまフライがとてもおいしかったです。」
「にくじゃががとってもおいしかったです!」
「メロンがおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763