【1年】2学期もありがとうございました!
冬休みに入りました。運動会、学習発表会、60周年記念のこと…いろいろと盛りだくさんの2学期でしたが、こどもたちが元気に終業式を迎え、冬休みに入ることができたので嬉しく思います。小学校に入学して初めての冬休み、寒さや風邪に負けず、冬ならではの遊びや生活を思いっきり楽しんでほしいと思います。
保護者の皆さまには、2学期もたくさんのご支援・ご協力をいただきましてありがとうございました。引き続き、3学期もよろしくお願いいたします。
【1年生のページ】 2024-12-27 16:45 up!
【1年】2学期終業式
令和6年12月25日(水)、体育館にて2学期終業式が行われました。この日の代表児童は1年生です。各クラスの代表者1名が体育館の舞台に上がり、2学期楽しかったことや頑張ったこと、これから頑張ることを発表しました。
全校児童、たくさんの先生方の前での初めての発表に緊張している様子でしたが、自分の気持ちをしっかりと伝えることができ、とても立派でした。
【1年生のページ】 2024-12-27 16:45 up!
【1年】かぶを収穫しました
10月上旬に蒔いた”かぶ”の収穫の時期がきたので、学童農園に行ってきました。「大きくなっているかなあ。」と、わくわくドキドキ…期待を込めて引き抜いてみると、白い大きなかぶが出てきました。モリモリの葉っぱもそのままに、袋からはみ出してしまうほどのかぶを大切に持って学校に戻りました。「お味噌汁に入れるって決めてるんだ〜!」「寒いからシチューがいいかも!」楽しそうなこどもたちの会話が聞こえてきました。
【1年生のページ】 2024-12-24 09:56 up!
【1年】まつぼっくりツリー♪
まつぼっくりでミニツリーを作りました。毛糸を選んで巻き巻き… 土台に使うペットボトルのキャップの色も自分で選び、雪(綿)を降らせて、可愛らしいツリーが完成しました。お家にビーズ等ありましたら、ぜひアレンジしてみてください。
2学期も残りわずか…サンタさんが来るのが待ち遠しいこどもたちは、よい子で頑張っています!
【1年生のページ】 2024-12-23 09:50 up!
【1年】校長先生への手紙
国語「てがみでしらせよう」の学習で、校長先生に手紙を書きました。2学期に頑張ったことや楽しかったことなどなど…今の自分の思いを大好きな校長先生に向けて綴りました。こどもたちは、「校長先生読んでくれるかな。」「お返事くれるかな。」とわくわくしているようです。
【1年生のページ】 2024-12-20 13:57 up!
【1年】チューリップの球根植え
来年の春に向けて、チューリップの球根を植えました。あさがおを育てた鉢を再利用しています。あさがおの根を抜いて、土を柔らかくし、少しだけ肥料をまいて混ぜて、球根を植えました。赤・黄色・ピンク・白・オレンジ・紫・赤黄・・・冬の寒さにあたることで、花芽がつくられるチューリップ。お花が咲くのが楽しみです。みんなで大切に育てていきたいと思います。
【1年生のページ】 2024-12-16 08:50 up!
【1年】あっという間に過ぎる秋
朝晩がグッと冷え込んできました。木々の紅葉が急に進んで美しくなってきたので、街全体が赤や黄で賑やかです。八小の中庭も真っ黄色のイチョウの絨毯が出現しました。1年生は、生活科や図工で秋の自然を使ってたくさん遊んでいます!
【1年生のページ】 2024-12-11 13:25 up!