【1年】ぺったんコロコロ
図工『ぺったんコロコロ』をしました。ローラーにプチプチやギザギザの素材を巻き付けて”コロコロ”してみると、面白い図柄が出てきます。ペットボトルキャップや段ボールのふちにもインクを付けて”ぺったん”・・・思い思いにぺったんコロコロを楽しみました。楽しみすぎて、気付いたら手も顔もインクまみれ!お洋服も…(すみません…)こどもたちが活動を思う存分楽しむことができるよう、図工の日には汚れてもよい服装で登校させてくださるとありがたいです。
【1年生のページ】 2024-10-28 09:47 up!
【1年】おもちゃランドに行ってきました♪
2年生が“おもちゃランド”に招待してくれました。おもちゃランドは、2年生の生活科の学習の1つで、様々な素材を使っておもちゃを作り、友達(1年生)と楽しく遊べるように工夫しながら、会(祭り)を開くというものです。各店舗の工夫を感じつつ楽しんだこどもたち。それが来年、自分たちの番になったときに、生かされるといいですね。
【1年生のページ】 2024-10-25 08:56 up!
【1年】かぶの種まき(学童農園)
ポップコーンの収穫が終わり、次は冬野菜『かぶ』を育てます。初めて見るかぶの種の小ささにビックリしながらも、大切に大切に一人3粒まきました。国語で学習した『おおきなかぶ』を思い出し、おじいさんになった気持ちで、かぶの種に声を掛けてきました。冬の収穫が楽しみです。
【1年生のページ】 2024-10-24 11:51 up!
【1年】ドキドキ運動会
お天気を心配していましたが…小学校初めての運動会が無事に幕を閉じました。こどもたちはこの日を楽しみに練習に励んできました。10月とは思えないほどの日差しの中、全力で運動会を楽しむことができたこどもたちに大きな拍手を送ります。(最後のイス運びがで力を使い果たしていました…)
急な暑さで体がびっくり。とても疲れていると思います。お家でゆっくり休んでくださいね。温かいご声援をありがとうございました!!
【1年生のページ】 2024-10-22 10:03 up!
【1年】リハーサル
悪天候の中ですが…会場である武蔵野大学学生寮のグラウンドで、最後の学年練習をしました。明日は、待ちに待った運動会。準備は万端です。みんなで心を一つに全力で!頑張るぞ、お〜!
【1年生のページ】 2024-10-22 10:02 up!
【1年】「玉入れ」してみました!
運動会に向けて練習を進めています。やっとお天気に恵まれ、実際に4つのカゴを出して、玉を入れる練習をしました。カゴに向けて投げること自体が難しい…なかなか入らず…苦戦していたこどもたちです。赤白いい勝負でした。当日の勝敗をお楽しみに・・・!
【1年生のページ】 2024-10-15 09:15 up!
【1年】運動会練習〜初めての学年練習〜
10月に入り、運動会の練習が始まりました。練習初日は、玉入れダンスをみんなで確認しました。曲は『ドキメキダイアリー』です。歌詞も覚え、いつも口ずさんでいます。こどもたちは、おうちでも練習する熱心さ!玉入れのダンスが大好きで、あっという間に覚えてしまいました。本番では、かごに入った玉の数だけでなく、こどもたちが楽しそうに踊る様子にもご注目ください。
【1年生のページ】 2024-10-09 11:03 up!
【1年】はちのこまつり
ブロック班活動でお店の内容を決めて準備をしてきた『はちのこまつり』が開催されました。1年生も上級生のサポートを受けながらお店番を務め、一緒に活躍できました。たくさんのお店があるので、全部を回ることはかないませんでしたが、「100回やりたい!」と叫びたくなるくらい、とても充実した時間だったようです。こどもたちの姿を見ていると、異学年と交流できるブロック班活動は、やっぱりよいものだなと感じます。
【1年生のページ】 2024-10-08 10:07 up!
【1年】60周年記念活動
学校公開日4校時目は、60周年記念活動をブロック班で行いました。八小での思い出(楽しかったこと)や自慢をカードに書き、模造紙に貼っていくと一つの文字が出てきます。1年生は、マジックペンでなぞったり模造紙に貼ったりする場面で頼もしい6年生にサポートしてもらいながら活動に参加しました。
出来上がった文字(模造紙)は、2階渡り廊下に貼られています。
『未来にかがやけ はちのこ! ゆめに向かって歩き出そう!』
こどもたちはそれを見に行き、「わ〜〜〜〜!」と大喜び。文字の中のどこに貼ったのか、何を書いたのか、みんなでわいわいお話していました。少しずつ”60周年”を実感してきたようです。
【1年生のページ】 2024-10-04 10:17 up!
【1年】60周年記念集会
学校公開日1校時目は、体育館に全校児童が集まり、60周年記念集会が行われました。放送委員会や集会委員会のお兄さんお姉さんの出し物を通して、八小について新しい発見があったようです。特に、○×クイズが楽しかったようで、大盛り上がりでした。入学して早5ヶ月。はちのこらしくなってきた1年生です。
【1年生のページ】 2024-10-04 10:17 up!