最新更新日:2024/05/15
本日:count up3
昨日:80
総数:208845

5年生 SDGsの学習スタート!

4月30日(火)

5年生は、昨年4年生の時に「ポテトチップスから見える世界」ということで、身近なポテトチップスの原料であるパーム油についてそのよさと問題点について考察しました。
パーム油は、油としてとても優秀なだけでなく、単位面積あたりからの収量も多く(菜種油の6倍)、赤道付近の熱帯で盛んに栽培されるようになりました。食用油としてだけでなく、石鹼の原料や燃料などその使用範囲は広く、現在世界で最も多く生産されている植物油です。
その世界的需要は、無秩序な森林伐採とそこに住む野生動物を危機に追い込むという負の側面を生み出しました。併せて、劣悪な労働問題も指摘されています。
子どもたちは、こうした問題に対して、追究していくとともに、他にも問題があるのではないか、自分たちに今できることは何だろうかと、思索を広げ、できるところから行動を開始していきました。
そうした学習の中から、
・WWF(世界自然保護基金)への募金活動
・Tシャツエコバッグの製作、寄付活動
・段ボールコンポストでフードロスを減らす
などを行ってきました。

5年生になり、昨年までの学びをどう生かして、これからの学びをすすめていくか、これまでを振り返りました。そして、スタートとして小平というふるさとに焦点を当てて、その「よさ」と「こうしていきたい」という思いを交流し合って、これからの学びの見通しを立てていきました。
気候危機・戦乱が、本当に実感として深刻さを増す昨今、ここから、「未来に向けての学び」がどのように展開されるのか、とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「地元FMラジオ局:くるめラ」で五小の取組を紹介していただきました!

4月27日(土)

「TOKYO854くるめラ」は、小平・清瀬・東久留米の「地元情報ステーション」として、2018年6月30日に開局した、コミュニティFMラジオ局です。

FM「TOKYO854 くるめラ」では、毎月第4土曜日午後1時から、移動式子ども食堂カモミール提供「笑顔でいただきます」という番組を放送しています。
カモミールさんとは、2年以上前から授業支援などでご協力をいただき、昨年度も当時5年生(現6年生)がウェルビーイングをテーマにした学習で大変お世話になりました。
現在中学1年生の卒業生たちも、4年生の時に関わらせていただき、この子どもたちは、心を込めてカモミールの看板を作成してプレゼントしました、この看板は今でも現役で、毎回大切に使っていただいています(アーカイブのページでも看板が紹介されています)。

そして、この日、本校角井慎主幹教諭と校長が番組に生出演させていただき、本校の給食や食育のこと、SDGsの取組などを紹介させていただきました。学校の取組などの紹介は、時間の関係で総合的な学習の時間での取組が中心になってしまいました。五小の時間は、30分ほどですが、番組の内容はアーカイブでどなたも聞くことができます。
番組では、旬の野菜情報として「うど」も紹介されています。
以下のアドレスで聞けますので、よろしかったらアクセスいただけると幸いに存じます。

では、皆様有意義なゴールデンウイークになりますように。

<アーカイブのアドレス>

https://spotifyanchor-web.app.link/e/hGprZKUv9Ib
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の梅室農園と川里農園にご挨拶に行きました!

4月25日(木)

本校は、地域の農園から給食食材としてお野菜をいただいています。
この日は、その中の梅室農園さんと川里農園さんにご挨拶に伺いました。
伺ったのは、本年度着任した栄養士と3年生の担任の先生方、校長です。

この2軒の農家さんは、昨年度3年生が、社会科のまち探検や総合的な学習の時間の食品ロスの学びで大変お世話になりました。
特に、梅室さんの農園には、何度も子どもたちが足を運ばせていただき、実際に規格外で廃棄されてしまう野菜を見せていただいたり、農家の仕事体験をさせていただいたりと、本当にお世話になりました。
川里農園さんは、多摩六都科学館のすぐ近くです。広い畑には一直線に100メートル以上にわたってトウモロコシの苗が植えてありました。川里農園さんの凄さは、最先端の機械化された農業を行っていらっしゃることです。種まき、ビニールのカバー掛け、収穫、洗いなど、作業のほとんどが機械化されています。サツマイモの収穫の時は、事前に蔓を刈り取るのですが、それすら機械がやるそうです。
昨年度は、いつもだったら捨ててしまう大根の葉を3年生の学びのためにたくさん提供していただきました。3年生は、その大根の葉を炒めて簡単な野菜炒めをつくって試食しました。こうして食べれば捨てなくてすむじゃないかと、とても実践的な学びができました。
今年の3年生も地域の中から問題を見つけ、そこから体験的に考え行動する学びをすすめてまいりたいと思います。
梅室農園さん、川里農園さんどうぞよろしくお願いいたします。

※画像は、川里農園の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

献立表

年間行事予定

校長講話 令和5年度

校長講話 令和6年度

校長ブログ 令和6年度

小平市立小平第五小学校
〒187-0002
住所:東京都小平市花小金井6丁目24番1号
TEL:042-461-9300
FAX:042-461-9423