最新更新日:2025/01/22
本日:count up25
昨日:50
総数:175829
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

11/26(火)図書ボランティア読み聞かせ

今日は、図書ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました!
面白い本やわくわくどきどきする本と出会うことができましたね!
読み聞かせをしてくださった方、ありがとうございました!
増田
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20(水) 4-3 音楽

今日の音楽では、「ちいさい秋みつけた」を歌いました。
一人一人が、音のリズムや強弱に気をつけ、上手に歌うことができました!
増田
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19(火) 4-3 道徳

2時間目の道徳は、たくさんの先生が見に来る授業でした。
授業では、「正直なこころ」の大切さについて考えました。
お話に出てくる「わたし」の気持ちを想像することを通して、自身の経験を振り返りました。

増田
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(月)4-2 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
若手教員研修として、算数の研究授業がありました。
授業後、教育アドバイザーからご指導いただきました。
日々の教材研究に力を入れていきます。
4-2 中村

11/7(木)4−2 お薬教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校薬剤師によるお薬教室がありました。
薬は水で飲まなければ効果が薄まったり、効き過ぎてしまうことを学びました。
また、薬の量を守らなかった際の危険性についても学びました。

11/6(水)4−2 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でラケットベースをしました。
守備位置を変えたり、人がいないところを狙って打ったりするなど、工夫をして取り組んでおります。

11/5(火)4-2 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すずしい季節の植物を観察しました。
春から育てていたヘチマとゴーヤの枯れた様子を観察しました。
他にも、校庭や中庭を観察し、夏からの変化を確認しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31