最新更新日:2024/05/09
本日:count up44
昨日:71
総数:150885
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

11/29 社会 日本の食糧生産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内の色々なところで自分のペースで学習しています。
担任は回りながら声をかけ、指導しています。

クラウドで全員の取り組み状況が一目でわかるので困っていそうなところに飛んでいけます。

(岡部)

11/29 プログラミング未来の自動車

画像1 画像1
ロボットを使ったプログラミングの集大成です。

今まで練習してきたプログラムを合体して自分たちが思う未来の自動車をつくりました。
何度も作ってみて、動かしてみて、直して、、、、
試行錯誤しながら頑張って取り組んでいました。

この、ロボットに対してプログラミングするときはうまくいかない原因が大きく2つあります。
1プログラムに間違いがある
2ロボットに不具合がある
このプログラムだけに問題があるわけではないということがロボットを使ったプログラミングの難しいところです。そんなことも感じながら学習を進めることができました。

だからこそ現実の車や飛行機は複数のコンピュータを積んでいたり、何重にも安全のための工夫をしていることも知ることができました。


(岡部)

11/29 わかば理解授業

わかば理解授業を5年生向けに行いました。

特別支援教室でどのような学習をしているのか、みんな1人1人違いがあることも学習することができました。

(岡部)
画像1 画像1
画像2 画像2

11/29 発見!掃除名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で見つけて掃除している姿をたくさん見つけました。言われてやるより、「自分からやる」方がいいですよね。

11/28 ホールディングバレーボール

体育館体育はバレーボールです。

一瞬だけボールを受けてすぐ投げるホールディングで取り組んでいます。
なかなかボールの扱いが難しいですが、チームで協力して練習しています。

岡部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 少年少女マラソン大会5年生の活躍

今日は、小平市の少年少女マラソン大会でした。

5年生女子が1位になりました!

男子が1名入賞!女子が3名入賞!という結果でした。
出場した全員、全力を出すことができました。

(岡部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 5年生おさかな出前授業

座学で日本の漁業について知った後は体験です。

今日、市場から仕入れてきたばかりの魚をよく観察しました。
魚が早く泳げる秘密・・・
魚の口がどうなっているのか・・・
などよく観察していました。

カツオの一本釣りも体験しました。
長い釣竿の先に3kgほどのカツオに見立てた模型を吊るして実際に釣ってみました。
動画では楽々釣っていましたが、実際はとっても大変💦

漁師さんの仕事の大変さを少しですが知ることができました。
(岡部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/24 5年生おさかな出前授業

日本の水産業に関することを学ぶ出前授業でした。
自分たちが日頃口にしている魚をはじめとする水産物はどのようにとられ、届けられているのか詳しく知ることができました。

今回の学びを今後の社会の学習に活かしていきます。

岡部
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 社会 教科書とChromebookを使って調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習の時間です。
教室でなくても良い。自分で学習するところを決めて個人で学習します。教室や廊下、玄関前の机。
いろんな場所で学習している理由は2つ。動画を見るときは音が重なると聞きにくいから。学習する場所は教室でなければならないことはないから。
自分で目的をもって学習できているその姿が素晴らしいです。(丹野)

11/22 総合の展示がリサイクルセンターに

総合の「食品ロス0プロジェクト」で作ったポスターが小平市のリサイクルセンターにも飾られています。

5年生が学習してまとめたものが色々な人の目に触れて、少しでも興味や関心をもってもらえると嬉しいですね。

岡部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 給食配膳時の様子

給食準備の時間には教室の大型モニタに今日の配膳の仕方を映しています。
感染防止等の観点から給食見本がなくなったための工夫です。

配膳の仕方を見ながら給食当番が配膳をしています。

今日もおいしい給食「いただきまーす」

岡部
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 体育「走り高跳び」

走り高跳びに挑戦です。

片足踏み切り、片足着地、みんな意識しながら取り組みました。
自分が跳びやすい方向も見つけることができました。

岡部
画像1 画像1
画像2 画像2

11/22 走り幅跳びの準備

走り幅跳びのために砂場を準備しています。

ケガをしないように準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/18 体育

校庭体育は走り幅跳びの学習をしています。

雨で砂場の土が濡れていたので、走り幅跳びに繋がる動きをたくさん行いました。

リズムよくスキップをしたり、ケンケンで走ったり、リレー形式で楽しみながら運動しました。
グリコも全力でやってリズムの良い踏み切りや両足着地など楽しみながらコツを掴みました。

(岡部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 算数

速さの求め方を学習しています。
問題文のどこに着目すると正しく式が立てられるのかみんなで考えています。

(岡部)
画像1 画像1

11/17 5年1組 学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドッチボールでみんなの気持ちが一緒になる活動を考えていました。

11/16 図工「ドリームシップ」

トントントン ガーガーガー釘を打つ音や糸のこで木を切る音が図工室に響いています。

夢の船(ドリームシップ)を作っています。
色々な形の船があって飽きないですね。

(岡部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 家庭科 ミシンの練習を始めました

いよいよミシンを使う練習です。

今日は運び方や置き方、電源の入れ方、これから使うときのルールなどの確認をしました。
上手に使えば手縫いよりも早くまっすぐ縫えるものです。

使い方を間違えると大きなけがにつながってしまいます。
自分も友達もけがをしないようにミシンを使っている時の約束を確認しました。

初めてのミシンに子どもたちも程よい緊張感をもって取り組むことができました。
ミシンを使って作品を作るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 5年生 学級会 スポーツ大会をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みんなで体を動かしながら、クラスの仲を深めたい。」という提案理由から、スポーツ大会でやる内容を話合いました。
それぞれの意見を組み合わせたり、仲が深められる方法を考えたりしながら、内容を決めることができました。司会グループが、協力して話合いを進めていく姿が素晴らしかったです。

11/9 総合 米づくりにチャレンジ!稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月に田植えした稲が大きく育ち、今日(11/9)に稲刈りをしました。1週間乾燥させ、脱穀、精米等をします。その後、食します。
さぁてどうやって食しましょうか。これからみんなで決めたいと思います。
学芸大の平田大介さん、お世話なのなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp