最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:124
総数:150965
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

7/20 大掃除

1学期最終日に大掃除をしました。
自分達が使った場所をピカピカに磨き、気持ちもスッキリしましたね。

壁の汚れや窓の汚れに気づいて自分から掃除している子も!
自分で考えて動く嬉しい姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/20 5年4組学級活動1学期お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級会で話し合ったお楽しみ会を1学期の最後に行いました。司会や実行委員、飾りつけなど分担して準備を進めました。1学期の最後にみんなで楽しく会ができたことは、良い思い出になったことでしょう。今回出来なかった水遊びは9月初めに行うことも決めました。1学期は今日で終わりですが、もうすでに2学期が楽しみになってきました。

7/19 5年2組学級活動

学級会で決まった、ばくだんゲームをしました。

みんなで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 5年2組 学級活動

1学期も終業式が近づいてきました。

学級会の議題としてお楽しみ会の計画が上がってきたので話し合いました。
1人1人やりたいことやおもいがたくさんあるのでなかなか上手く決まらない場面もありましたが、お互いのことを考えて折り合いをつけることができたと思います。
後日、もう少しだけ話し合います。

経験を積んで、お互いのことを大切にしてよりよい学級会ができると良いなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 国語「作家で広げるわたしたちの読書」

みなさんは読みたい本をどうやって選んでいますか?
題名や表紙などから選んだ経験の多かった子どもたちですが、今回は「作家」に着目した読書の視点を学んでいきます。
今日はウォーミングアップとして、中川ひろたかさんの絵本2冊を読んで、共通するテーマを考えました。同じ作家の本を読み広げる面白さに気づいて、夏休みの読書がより楽しめるといいな、と思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 総合「給食の残菜が0になる献立を提案しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養士の大久保先生に給食の献立を提案しました。「給食の残菜を0にしよう」と取り組みを始めてから残菜量が減っていることも教えていただきました。自分たちが行動していることは、確実にゴールに近づいていると実感しました。献立が実現するときには、配膳の仕方や残さず食べる大切さについても全校に伝えていきます。

7/8 社会「さまざまな土地のくらし」

今回は「低地」と「高地」に分かれて地形の特徴や生活の特徴について調べてまとめました。

班で協力してスライドを作成することも慣れてきました。
段々スライドから文字が少なくなり、見やすいスライドになってきています。

自分たちで計画的に学習を進める姿がさすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 STARBAKKARI CLASS5-4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室にある長机で学習する子を見て、「スタバみたーい。」と。そこで教室にスタバをOPENさせました。名付けて「STARBAKKARI CLASS(スターばっかりクラス)5-4」そこで勉強する子。お楽しみ会の準備をする子。外からのお客さんもやってきています。盛り上がってます。

7/6 夏休みの本の貸し出し

夏休みに向けて5冊本の貸し出しをしました。

自分が普段読まないような本も手に取って借りてみる姿が見られました。
たまには、ゆっくり静かに読書をするのもいい時間の過ごし方ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 社会「さまざまな土地のくらし」スライドづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調べたことを発表するために、スライドを作っています。グループで共同編集をしています。「こうした方がいいよ。」などと話しながら、見やすいスライドを作っています。おうちに帰ってからも続けているグループもありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp