最新更新日:2024/05/10
本日:count up16
昨日:67
総数:151171
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

10/26 6年生 大漁旗かんせーーーーーい!

画像1 画像1
6年生の子どもたちと一緒に大漁旗を作成しました!美味しそうなマダイが仕上がりました!運動会でお披露目予定です! 谷川

10/26 5-4の献立

 本日も5年4組が考えた献立です。残菜調査の結果からキムチチャーハンとフルーツポンチが人気であること、けんちん汁には小平の野菜をたくさん入れられることから考えたそうです。

 キムチチャーハン・牛乳・けんちん汁・フルーツポンチ

画像1 画像1

10/25 4年生 エイサー練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会まであと10日ほどになりました。
4年生は本番の衣装を着て練習しました。
衣装を着るとより気持ちが引き締まりますね。
本番をどうかお楽しみに。
(進藤)

10/25 図書ボランティアによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ボランティアの皆様が、2年生、4年生、6年生に読み聞かせをしてくれました。子どもたちも喜んでいました。図書ボランティアの皆様、お忙しい中ありがとうございました。

10/25 6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝学習の時間に、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。
本を読んでもらうというのは、何年生になっても嬉しいものです。皆、聞き入っています。
6-2 黒滝

10/24 実習生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組での教育実習生が研究授業を行いました。国語の「言葉の変化」という内容で、世代による言葉の変化について考える内容です。調べたり、発表したりする手段としてChromebookを活用しました。児童にとっても実習生にとっても学びのある時間となりました。 6年3組 渡部

10/24 押忍!応援団地域の方々へ運動会のお知らせとお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校近隣の皆様に、運動会のお知らせと応援団の練習についてのお願いについてのお手紙を配りました。練習を重ね、声や太鼓の音も熱気を帯びてきています。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
フレー!フレー!フレー!応援団!

10/24 ネパール料理

 タルカリ・牛乳・アチャール・ネパール風ポテト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 ネパール料理

ナマステー

 今日はネパール料理を作りました。タルカリはスパイスから作る野菜のカレーです。いつもカレーといえばカレールーを作るのですが、タルカリにはターメリック・クミン・コリアンダー・チリパウダーを野菜とともに炒めてカレーに仕上げていきます。タルカリに入れるかぼちゃは一度素揚げをしてから加えました。

 ネパール風ポテトは、じゃがいもを揚げたところに、ガーリックパウダー・ターメリック・クミン・コリアンダーをまぶします。

 アチャールはピクルスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24 今週の全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の全校朝会の様子です。

だんだんと近づいてきた
運動会のスローガン発表がありました。

「みんなの力を発揮して、優勝目指せ!笑顔の運動会」

本番の日が楽しみになります。

10/21 運動会スローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの意見を基に、運動会のスローガンが決定しました。
「みんなの力を発揮して 優勝目指せ!! 笑顔の運動会」

スローガン係では、当日掲示するスローガンを作成中です。


10/21 6年生 「連合音楽会に向けて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みの様子です。
熱心に自主的に練習しています。
友達と音を確かめ合いながら…
どんどん上達していきます。
(廣田)

5/20 西宇和かんきつ出前授業

今日は、はるばる愛媛県から出前授業に来ていただきました。

美味しいみかんの見分け方やみかんを育てる上での工夫・なぜ愛媛県でみかんが多く作られているのかなどみかんを中心にたくさんのことを知ることができました。

枝付きのみかんも持ってきていただき、各クラスの代表児童が収穫体験をすることもできました。
収穫に使う特別な鋏の工夫も知れた1時間でした。

授業後の感想には「西宇和みかんを食べてみたい!」など作っている人の顔を見て、興味をもった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 国語「漢字の読み方と使い方」

1つの漢字にいろいろな音があることを使ってクイズ大会をしました。

特別な読み方をする漢字を問題に入れてみたり、習っているかんじを辞書で調べながら問題を作ってみたり、それぞれ工夫して学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 国語「たずねびと」

毎時間、課題を設定し、本文を理由にして気持ちの変化やその理由を考えています。

デジタル教科書のマイ黒板にも工夫してまとめられるようになってきています。
グループで話し合って自分の考えを伝えることでより考えが広がっている子もいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 2年生 コンコン玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちのいい秋晴れの中、玉入れの練習をしました。今年の玉入れは「コンコン玉入れ」です。
キツネダンスをして、玉を入れます。みんなかわいいキツネになって楽しそうに踊っていました。
当日は1年生と一緒に競技します。先輩らしくがんばります!
                               (福田)

10/20 2年生 図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火曜日に続いて生活科で校外学習に出かけました。
出かけ先は喜平図書館。休館日ですが、2年生のために開けてくださいました。
さらに、普段は入ることのできないヒミツの部屋にも入れてもらいました。
小平市の図書館の本を合わせると120万冊以上あるそうです。
最後は本の貸出や読書もしてきました。
他にもいろいろ図書館のヒミツや工夫をたくさん学んできました。
                    (福田)

10/20 3・4年「ダッシュでヒッパレ//練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会では、3・4年で綱引きを行います。お互いに挨拶をして、場所の確認や試合を行いました。
どのクラスも作戦を立てたり、並び方を工夫したりするなど盛り上がっています!
本番でも盛り上がること間違えなし!
(川越)

10/20 生活科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんぐり拾いをしているところです。
時間内にたくさんのどんぐりを見つけることができました。
生活科でおもちゃを作るのが楽しみですね!

藤田

10/20 3年4組 「学級会」

画像1 画像1
画像2 画像2
小平市の市制施行60周年記念事業である、道路愛称募集について話し合いました。
小平市の良さである自然を名前にしたい!みんながワクワクするような道はいいよね!など、思いを込めて案を出し合い、応募するものを決めました。
採用されて道路の名付け親になれば、子供たちのとても貴重な思い出になるでしょう。
(川越)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp