最新更新日:2024/05/10
本日:count up88
昨日:124
総数:151053
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

9/7 移動教室 バスの様子

画像1 画像1
バスの中では、銀河鉄道の方が準備してくださったDVDを観て過ごしています。

9/7移動教室 出発式

画像1 画像1
多くの保護者と先生に見送られ、予定通りに出発しました。
感謝の気持ちを大切に2泊3日過ごしていきます。

9/7 移動教室6年生出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出発式を終え、バス3台で日光へ出発しました。2泊3日の宿泊学習で友達との絆を深め、よい思い出を作ってきてほしいです。

9/6 社会「日本の産業」

2学期の社会はまずは「工業」の学習から始まります。

今日は身近な「5円玉」から日本の産業について考えてみました。
硬貨の面に描かれている絵には様々な意味が込められています。
稲穂は農業・水面は水産業・歯車が工業といったように。

5円玉に描かれている絵の意味を考えながら、日本が様々な産業に支えられていることを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6 社会「保健・けがの予防」

保健の学習で「けがの予防」について考えていきます。

今日は、とある小学校で怪我が多い原因は何にあるのか、みんなで考えました。
「走ってしまうから」「周りを見ていないから」などの自分に理由があるものや「草が茂っていて車から見にくいから」などの環境に理由があるものなど様々な考えが出てきました。

これから先、どうしたらけがを予防することができるのか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 算数「整数の性質」

2学期初めの算数の学習は「整数の性質」です。

まずは「偶数」と「奇数」の性質について学習しました。
デジタル教材も使いながら出てくる数字を偶数と奇数で仲間分けして、分け方の理解を深めました。
画像1 画像1

9/6 5年国語「どちらを選びますか」討論の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「飼うなら、犬ですか?猫ですか?」2つに分かれて、それぞれ多様な視点で意見をつくりました。討論後は、判定者が「どちらがより説得力があったか」で判定しました。「データを用いて意見を言っているのが良かった。」「飼い主視点だけじゃなく、ペット自体の視点でも考えているのが良かった。」と意見を聞いて判定していました。「多様な視点というポイント」で意見づくりや判定ができました。

6年生 移動教室 出発式

画像1 画像1
先ほど出発式を行いました。
校舎や保護者の方に挨拶をし、元気よく出発しました。

9/6 特別支援教室 わかば理解授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わかばの巡回指導教員が、1年生にわかば教室についての理解を促す授業を行いました。わかばの学習を体験したりクイズに答えたりすることで、わかばについて知るよい機会となりました。

9/5 バターライス

 今日も炊飯器とスチコンを使いました。

 ごはんはターメリック、塩、こしょうとバターを炊き込むバターライスです。スチコンでは油揚げを焼き、サラダのトッピングにしました。

 バターライスクリームソースかけ・牛乳・カリカリ油揚げのサラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5(月) 全校朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の全校朝会の様子です。

水曜日から6年生は移動教室で日光尾瀬へ行きます。

その間5年生は最高学年として、
三小のことをよろしくお願いします。

表彰もたくさん届いております。
さまざまな分野で活躍してくれて、
校長先生はとてもうれしいです。

「好きこそものの上手なれ」
みなさんは何が好きですか?


9/2 1年2組 国語「ききたいな、ともだちの はなし」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に、夏休みの思い出を発表しました。
どの子も堂々と大きな声で発表することができました!
聞いている子もお友達が夏休みにどんなことをしたのか知れてとても嬉しそうでした。

9/2 2学期給食開始

 スチームコンベクションオーブン、略してスチコンではマセドアンサラダに入れるハムを蒸します。今まで蒸しものをするときは、回転釜にお湯をわかし、大きな蒸しあみに材料を乗せていました。スチコンには焼くほかに蒸す機能もついているので、こちらを使いました。

 ドライカレーは変わらず釜で煮込みました。

 ドライカレーライス・牛乳・マセドアンサラダ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 2学期給食開始

今日から2学期の給食が始まりました。初日は人気のドライカレーライスです。

 また、新しく入った炊飯器とスチームコンベクションオーブンも初めて使いました。

 ごはんはカレー粉を入れてよく混ぜます。炊飯器に炊飯釜を入れます。(とても重いので、二人で入れました)炊飯スイッチを押すと着火するので扉を閉めて炊きます。今日は約54kgのお米を10個の炊飯釜を使って炊きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 給食室からのお知らせ

 夏休み中に給食室に新しい調理機器が入りました。

 炊飯器、スチームコンベクションオーブン、そして児童用のワゴンもサイズが大きいものになります。

 今までごはんは回転釜で炊いていましたが、2学期からは炊飯器で炊きます。

 児童用ワゴンも今後の磁器食器対応のため、大きくなりました。給食室に入りきらないので、新たにワゴン置き場を設け、そちらに一部のワゴンを入れることになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 5年 「静かにねむれ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から始まりました。夏休みの課題になっていたリコーダー!
しっかりと取り組んでくれたことがよくわかりました。
これからこの曲を使って和音の学習をします。

9/1 引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつ発生してもおかしくない災害に備え、児童を保護者へ引き渡す訓練を実施しました。保護者への連絡や引き渡し方法などを確認することができました。「備えあれば憂いなし」です。今後も防災意識高められるように安全教育に取り組みます。

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の様子です。

夏休みが終わって、今日から2学期です。
久しぶりにお友だちや先生に会った人もいるでしょう。

2学期は移動教室や運動会など、いろいろな行事があります。
みんなで協力して、楽しい思い出をたくさんつくってほしいです。

児童代表のことばは6年生でした。
最高学年として堂々と発表する姿はとても頼もしいです。

また、放送委員会の6年生が
始業式が始まる前に率先して黒板をきれいにしてくれました。ありがとう。

9/1 2学期が始まりました!

長い夏休みも終わり、今日から9月。2学期のスタートです。
夏休みすごろくをしながら、友達と夏の思い出を語り合いました。
昨日までシンと静かだった教室が、今日は見違えるようににぎやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 金融教育研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファイナンシャルプランナーの望月克浩さんに来ていただき、教職員向けに金融教育研修会を実施しました。ライフプランニングについての理解を深めるよい機会となりました。11月には、6年生の授業に来ていだだく予定になっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第三小学校
〒187-0013
住所:東京都小平市回田町118番地
TEL:042-321-0189
FAX:042-321-0164
mail:gakkou(at)03.kodaira.ed.jp