最新更新日:2024/05/17
本日:count up40
昨日:166
総数:153077
最新状況についてはこのブログ、配信メールをご確認ください。

11/16 2-1虫探し

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で虫探しをしました。晩秋でもう見つからないかも、、、と半ば諦めつつ探しました。ところが、そこかしこにダンゴムシ!!!班ごとに事前に調べたことをいかして、大切に飼っています。

11月15日 3年生算数「重さ」

画像1 画像1 画像2 画像2
1円(1g)をもとにして色々なものの重さをはかりました。
見当をつけてはかったので、ピタリ賞も競い合いました。
1組では、4個のピタリ賞が最高記録でした。

11/15 オズモ体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組では本日、オズモというタブレットアプリの体験を行いました。
初めて見るゲームに興味津々!
タブレットのカメラが机の上の部品を読み取って、
ゲームが進んでいきます。
デジタルとアナログを組み合わせ、
とても楽しくプログラミング学習ができました。
(高渕)

11/15 かけ算九九の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 先月終わりごろからかけ算九九の学習に取り組んでいます。授業ではスラスラと暗唱できるよう何度も唱える練習もしています。友だち同士や先生とのテストに合格できるよう、がんばっています。
 九九カードを使ってカルタ遊びのように学習している子たちもいました。(福田)

11/15 4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2クラスとも貴重な紙すき体験ができました。
これから学校へ帰ります。

11/15 おからのロックケーキ

 今日もフードロス献立です。
おからを入れたデザート、おからのロックケーキを焼きました。

 おからは初めにオーブンで乾燥焼きし、バター、小麦粉、さとうの生地に混ぜていきます。味のアクセントにレーズン、レモンの皮のすりおろしも入れました。

 天板に生地をポトポト落として成型します。形が岩のようにゴツゴツしてみえるので、ロックケーキと呼ばれています。

ツナおろしスパゲティ・牛乳・野菜のピクルス・おからのロックケーキ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、あきる野ふるさと工房で紙すき体験中です。

11/15 総合的な学習の時間 ライフプラン研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは親になった立場で2人の子どもを育てると仮定し、子どもを公立学校に入れるか私立学校に入れるか、持ち家か賃貸か、車はミニバンかセダンかなど細かく決めながら仮想のライフプランを決めています。こんな授業の経験は将来、糧になるでしょう。人生の岐路に立った時に今日の授業のことを思い出してほしいです。

11/15 6年生 総合的な学習の時間 ライフプラン研修

6年生は卒業に向けて、総合的な学習の時間「未来へジャンプ」に取り組んでいきます。
今日は、ゲストティーチャーの第一弾です。
24名のライフプランナーの皆さんにお越しいただき、ライフプランの学習をしました。
6-2 黒滝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
羽村郷土資料博物館に到着しました。江戸時代の農家の家を見学したり、多摩川や玉川上水に関する資料展示を見て学習しました。

11/15 4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
現在羽村市の郷土博物館にて学習中です。

学芸員さんのお話や質問をよく聞いて、
積極的に手を挙げて発言しています。

11/15 4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉川上水の出発点、羽村取水堰に到着しました。

11/15 4年生社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
天気は雨ですが、今日は2組と4組が羽村取水堰、郷土博物館とあきる野ふるさと工房へ行きます。

11/15 4年生社会科見学

画像1 画像1
羽村取水堰、郷土資料館とあきる野ふるさと工房へ出かけます。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は板を切り分けて船の工作をしています。
それぞれにテーマを持って取り組むことで、
海賊船や観光船などができてきました。

中には電動糸のこぎりを職人のように操作して、
階段をつくる児童もいました。






11/14 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セブンイレブンとエイ美容室に見学に行きました。普段見せていないバッグヤードやレジの裏側なども見せてもらい子どもたちは大喜び。活発に発言し、メモを取りました。ご協力頂いきました保護者の皆様本当にありがとうございました。(大久保)

11/14 2-1図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書の時間にくじ引き読書をしました。
1人1本ずつ番号の書かれてあるくじを引き、番号ごとに指定された本を読みます。その後、同じ席の子たちに自分の読んだ本を紹介し合いました。
 普段読まない本にもふれあい、本の世界を広げていってほしいです。(福田)

11/14 町たんけん1コース

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者ボランティアの方と一緒に町たんけんに行ってきました。いなげや→喜平図書館を回るコースです。
 どちらも質問に丁寧に答えてくださったり、お店の中を見せてくださったりして、学習が深まりました。これからグループごとにまとめの学習にもとりかかります。
 保護者ボランティアのみなさん、コーディネーターの島野さん、いなげや、喜平図書館の方々ありがとうございました。(福田)

11/14 1年2組 生活科 おもちゃづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先月の校外学習で拾ったどんぐりを使って、マラカスを作りました。
各自、紙コップに落ち葉を貼ったり、秋の絵を書いたりと工夫しながら素敵なマラマスが作れました。
次は、松ぼっくりを使ってけん玉作りに挑戦します!
藤田

11/14 全校朝会

今週の全校朝会の様子です。

校長先生からのお話(運動会を振り返って)
表彰
・環境ポスターコンクール
・将棋の大会
・ラグビー🏉
 さまざまな場所で三小の子たちが活躍しています!
週番の先生からの話

気温が下がってきました。
体調管理に気をつけて今週も過ごしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31