最新更新日:2024/05/08
本日:count up81
昨日:37
総数:79193
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

引渡し訓練(校長室より) 5月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練に引き続き、引渡し訓練(引取り訓練)を行いました。こどもたちへは「いつも自分の命を守る行動の仕方について考えて」「学校以外の場所で地震が起きたときの避難場所などを、おうちの人話し合ってください」と話しました。以下は講話内容の一部引用です。本日おいでいただけなかった方のために、掲載しておきます。

小平市において引渡しの対応になる場合は、震度5弱以上です。震度5弱未満でも被害規模によっては引渡しの対応になる場合があります。他にも、火災や気象警報が発表された時や不審者への対応が必要になった時には、引渡しの対応になる場合があります。そし際最優先されるのが、こどもたちの命を守ることです。非常事態を想定して作成した危機管理マニュアルに基づいて、教職員全員で対応します。今回の訓練を機会に、登下校時、放課後、休日等様々な場面を想定し、緊急事態が起きた場合の避難場所や連絡手段などについて、ぜひお子さんと一緒に考えてみてください。

★災害時の対応については学校ホームページ 学校経営/災害時の対応について をご参照ください。

自分も人も大切にできる学校づくり(校長室より) 4月30日

画像1 画像1 画像2 画像2
「こだいら特別活動の日」に向けた標語づくりが始まりました。代表委員会委員長が全校に向けて、「自分も人も大切にできる学校づくり」を目指した標語づくりについて、全校に呼びかけました。以下は呼びかけの全文です。標語づくりに全校で取組みます。

今年度、代表委員会では「自分も人も大切にできる学校づくり」に向けて皆さんと一緒に取組んでいきます。そこで、みんなの心を一つにするような「学校のスローガン」つまり「学校として大切にしたい合言葉」を決めていこうと計画しています。みなさ一つ一つのクラスからも「大切にしたい合言葉」を募集します。
進め方は次のとおりです。まず、各クラスで「クラスで大切にしたいこと」を話合ってください。言葉でも文章でも大丈夫です。次に話合って決まった内容を、今日各クラスに配る代表委員会だよりに書いてください。5月8日(水)の給食中に集めに行きます。最後に皆さんから出た意見を基に、代表委員会で話合い、学校のスローガンを決めていきます。みなさん、ご協力をよろしくお願いいたします。

委員会紹介集会(全学年) 4月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
4月に新しい委員会のメンバーが決まり、今朝は活動を紹介する集会がありました。それぞれの委員会からの発表では、「みんなが」という言葉が多く使われました。自分だけでなく学校全体のために、高学年が中心になって活動していきます。

代表委員会の紹介原稿の全文を紹介します。

『代表委員会では、みんなが明るく楽しめる十三小を目指し、自分も人も大切にできる学校づくりに取り組んでいきます。活動内容は、挨拶運動、十三小フェスティバルの進行などの様々な仕事があります。それ以外にも代表委員会が、他の学年と仲よくなれる楽しい企画を考えていきます。楽しく十三小を盛り上げていきますので、よろしくお願いします。』

新入生を花でお祝いしよう(校長室より) 4月7日

新2〜4年生が育てたチューリップが花を咲かせました。明日の入学式では、正門や体育館の入口に飾って、入学してくる1年生をお祝いします。毎日水をあげながら大切に育ててきた鉢もあります。明日の入学式で新入生にも紹介する予定です。今年は桜の花がちょうど見ごろの入学式・始業式になりそうです。
明日から新学期が始まります。新しい学級に編制替えになる学年もあります。新しい出会いとスタートの日です。新たな気持ちで新学期をスタートさせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763