最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:90
総数:79204
自ら学び、かかわり、他とともに生きる子どもが育つ学校

5月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:田舎うどん、牛乳、カリカリじゃこサラダ、草だんご
「端午の節句」の行事食として「草だんご」を作りました。
上新粉、白玉粉、絹ごし豆腐、よもぎペーストを練って、お団子の生地を作りました。
真ん中の写真は、お団子を成形しているところです。

成型したお団子を蒸して、きな粉をまぶしました。(一番下の写真)
きれいなよもぎ色に仕上がりました。

「うどんがおいしかったです。」
「さらだがおいしかったです。」
「くさだんごがうまかったです。明日もだしてください!!」
「草だんごがおいしすぎて、10こくらいたべました!」
などの感想が書かれていました。

5月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:中華ちまき、牛乳、豚汁、カラマンダリン
今日は、5月5日の「端午の節句」の行事食「ちまき」を作りました。
竹の皮でもち米と具を包んで、蒸して作りました。
真ん中の写真は、竹の皮で具を包んでいるところです。

「カラマンダリン」は柑橘系の果物です。
甘くてジューシーでした。
一番下の写真は、カラマンダリンを切っているところです。

「ちまきがもっちりしていて、おいしかったです!」
「ちゅうかちまきのごはんがもちもちでおいしかったです!」
「スープがおいしかったです。またつくってください!」
「カラマンダリンが美味しかったです。」
などの感想が書かれていました。

5月1日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:ゆかりごはん、牛乳、お茶衣の天ぷら、糸寒天のごま酢和え、けんちん汁
今日、5月1日は「八十八夜」です。
この日にあわせて、お茶の葉を衣にまぜた天ぷらを作りました。
「いか」と「モロッコいんげん」の2種類の天ぷらです。

真ん中の写真は、天ぷらを揚げているところです。
一番下の写真は、天ぷらの中心温度を確認しているところです。

「ゆかりごはんがおいしかったです!」
「天ぷらがおいしかったです!!」
「いとかんてんのごまずあえがおいしかったです。」
「いとかんてんがにがてだったけど、さいごまでたべました。」
「スープがおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

4月30日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:ベーコンの和風スパゲティ、牛乳、復活ライスコロッケ、ひじきサラダ
今日は「食品ロス削減給食」第2回目です。
防災備蓄食品のアルファ化米「チキンライス」を使って、「復活ライスコロッケ」を作りました。
アルファ化米の「チキンライス」を炊いて、チーズとトマトケチャップを混ぜて丸め、衣をつけて油で揚げました。

真ん中の写真は、チキンライスの具を丸めているところです。
一番下の写真は、具に衣をまぶしているところです。

「スパゲティがおいしかったです。」
「ライスコロッケがおいしかったです!」
「サラダが甘ずっぱくておいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:ごはん、牛乳、豆腐ハンバーグ、じゃがいものきんぴら、すまし汁
「じゃがいものきんぴら」は、細長く切ったじゃがいもを油で揚げてから具に加えています。
きんぴらや野菜が苦手…という人にも食べやすい味になっています。

「とうふハンバーグ」は、たまねぎを炒めて、豚ひき肉やとうふとあわせてよく練り、一つずつ手で丸めて手作りしました。
真ん中の写真は、ハンバーグの具を成形しているところです。
一番下の写真は、ハンバーグを配缶しているところです。
ケチャップ、トンカツソース、赤ワインを合わせて作ったソースをかけました。

「ごはんとハンバーグがぜつみょうでした。」
「ハンバーグがとってもおいしかったです💛!」
「ハンバーグがジューシーでおっいっしっかったっでっす!」
などの感想が書かれていました。

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:手作りフォカッチャ、牛乳、ポークビーンズ、コールスローサラダ
「手作りフォカッチャ」は、給食室で粉を練ってパン生地から手作りしました。
パン生地を発酵させて人数分に分割し、丸くのばして、オリーブオイルをぬって塩をふり、指で穴をあけて形作り、オーブンで焼きました。
真ん中の写真は、生地を成形しているところです。

「ポークビーンズ」は、白いんげん豆を使って作りました。
お肉がやわらかくなるように、よく煮込んで仕上げました。
一番下の写真は、「ポークビーンズ」を煮込んでいるところです。

「てづくりフォカッチャがフワッフワッでおいしかったです。」
「パンがすごくおいしかったです!」
「ポークビーンズがおいしかったです。」
「サラダがおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:マーボー豆腐丼、牛乳、中華卵スープ、豆花(トウファ)
今年度も「給食DE世界旅行」をメニューに取り入れます。
今年度第一回目は、「中国・台湾」です。
「マーボー豆腐」は日本でもメジャーな料理ですが、子どもたちにも人気があります。
真ん中の写真は、マーボー豆腐を煮込んでいるところです。

「トウファ」は豆乳を使ったプリンのような料理で、中国や台湾で食べられています。
給食では豆乳でゼリーを作り、黄桃をのせて、砂糖で作ったシロップをかけました。
一番下の写真は、黄桃を飾っているところです。

「ぜんぶおいしかったです!!とくにマーボーどうふどんです!!」
「トウファがとてもおいしかったです。」
「トウファがおいしかったです!シロップ最高きゅう!」
などの感想が書かれていました。

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:焼きそば、牛乳、新じゃがいものバター焼き、春キャベツのスープ
今日は旬の食材を使って給食を作りました。
「新じゃがいものバター焼き」は、今が旬の新じゃがいもを蒸して、塩、バターを塗ってオーブンで焼きました。
真ん中の写真は、じゃがいもが焼きあがったところです。

スープは旬の春キャベツを使って作りました。
キャベツの甘みがあるおいしいスープに仕上がりました。
一番下の写真は、キャベツを切っているところです。

「やきそばがすごーくおいしかったです。たくさんおかわりしました。またぜーったい作ってください💛」
「しんじゃがいもがおいしかったです。」
「じゃがバタのバターがうまぴー!」
「はるキャベツのスープがおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:ターメリックライスクリームソースかけ、牛乳、海藻サラダ、セミノール
ごはんはターメリックを使って黄色く仕上げました。
クリームソースとのコントラストがきれいですね。
真ん中の写真は、クリームソースの具を炒めているところです。

果物は「きよみオレンジ」の予定でしたが、入荷しなかったため「セミノール」に変更しました。
「セミノール」は柑橘系の果物で、形は温州みかんに似ていて表面はつるつる、皮はやや固めで強いオレンジ色に光沢感があるのが特徴です。
果汁が多くてジューシーで、香りが高くおいしいです。
一番下の写真は、「セミノール」を切っているところです。
皮と実の間に包丁を入れて、食べやすくしました。

「ターメリックライスのクリームソースかけがおいしかったです!!」
「かいそうサラダがおいしかったです。」
「セミノールがあまめで、うまうまでした!」
などの感想が書かれていました。

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:じゃこわかめごはん、牛乳、大豆入りコロッケ、茹でキャベツ、みそ汁
今日のコロッケは、大豆を使っています。
大豆はやわらかく煮て、細かく切ってあるので、大豆が苦手な人も食べやすくなっています。
また、じゃがいもだけで作るより、食物繊維を多くとることができます。
豆を食べる量は不足しがちです。
大豆をそのまま出すと苦手な子が多いので、給食では調理方法を工夫して提供しています。

真ん中の写真は、コロッケの具を成形しているところです。
一番下の写真は、コロッケに衣をまぶしているところです。
給食では冷凍食品や加工品は使わず、一から手作りしています。

「ごはんがおいしかったです。」
「大豆入りコロッケがとっ〜てもおいしかったです!ヤミー!!幸せ〜💛」
「コロッケのなかに豆がはいっていておいしかったです。」
「ゆでキャベツがおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:ねぎチャーハン、牛乳、鶏肉の唐揚げ、春雨スープ
給食の唐揚げは、カリっとジューシーでとても人気があります。
鶏肉に下味をつけて、上新粉とでんぷんをあわせた粉をまぶし、油で揚げました。
下味は、にんにく、しょうが、しょうゆ、レモン汁、さとう、酒を使っています。
この下味がおいしさのヒミツです。
真ん中の写真は、、鶏肉を揚げているところです。

給食の唐揚げを初めて食べた一年生も「からあげ、すごくおいしい!」「世界一おいしい!」とたくさん声をかけてくれました。
おかわりじゃんけんにもたくさんの子が参加していました。

「ねぎチャーハン」は、長ねぎと小ねぎを合わせて使いました。
一番下の写真は、チャーハンを配缶しているところです。

「ネギチャーハンがおいしかったです!」
「からあげがすごくおいしかったです。また、つくってください。」
「はるさめスープがおいしかったです!」
などの感想が書かれていました。

4月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:ホットポテトサンド、牛乳、ホワイトシチュー、いちご
「ホットポテトサンド」は、じゃがいもを蒸してつぶして具を作り、それをパンにはさんでアルミホイルに包み、オーブンで焼きました。
真ん中の写真は、パンに具をのせているところです。

デザートのいちごは、子どもたちがとても喜んでいました。
一年生もおかわりをしたい子がたくさんいました。
一番下の写真は、いちごを洗っているところです。

「サンドイッチがおいしかったです。」
「シチューが美味しかったです!」
「いちごがとってもあまくてジューシーでした!」
などの感想が書かれていました。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:スパゲティかくれんぼミートソース、牛乳、パリパリサラダ、ぶどうゼリー
今日は「食品ロス削減給食」第1回目です。
「スパゲティかくれんぼミートソース」を作りました。
いつもは捨ててしまう「にんじんの皮」や「キャベツの芯」を細かく刻んでミートソースの中へ加えました。
野菜の皮や芯の部分は家庭でもたくさん捨てられていて、食品ロスを増やす要因にもなっています。
使って活用することで、食品ロスの削減につながります。
ぜひご家庭でも取り組んでみてください。

真ん中の写真は、ミートソースの具を煮込んでいるところです。
にんじんの皮やキャベツの芯は細かく刻んでいるので、ミートソースの具に溶け込んで、気にならずに食べることができます。

一番下の写真は、ゼリーを流し終えたところです。
今日は、寒天とゼラチンを混ぜ合わせて作りました。

「スパゲティかくれんぼミートソースがおいしかったです。」
「ミートソースがおいしかったです。いつもありがとう!」
「パリパリサラダがおいしかったです!」
などの感想が書かれていました。

【1年生食育】楽しい学校給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月15日(月)、いよいよ一年生の給食が始まりました。
それに先立ち、一年生は「楽しい学校給食」という授業を行いました。

十三小の給食ができるまで、給食のきまりなどのお話をしました。
実物の食缶やバット、食器類などを用いて実演しました。
きまりはたくさんあって覚えるのが大変ですが、子どもたちはしっかりとお話を聞くことができました。

いよいよ、初めての給食がスタート!
配膳から後片付けまで上手に行うことができました。
初めての給食は、「カレーライス」と「フルーツポンチ」。
「カレーおいしいよ!」
「フルーツポンチがシュワシュワしてておいしい!」」と
たくさん食べてくれました。
牛乳が苦手な子も一口ずつチャレンジしていました。

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:カレーライス、牛乳、フルーツポンチ
今日は一年生の給食が始まる日なので、食べやすい「カレーライス」にしました。
また、配膳がしやすいように、品数を2品にしました。

給食では、カレーはルウから手作りしています。
スープも鶏ガラと豚骨で煮出しています。(真ん中の写真)

カレーは子どもたちに好評で、一年生も「おいしい!」と食べてくれました。
「カレーライス」も「フルーツポンチ」も、おかわりの行列ができていまた。

「ぜんぶおいしかったけど、とくにカレーがおいしかったです。明日も楽しみ!」
「カレーライスがのうこうで美味しかったです。それと具材が大きくて、はごたえがありました!」
「フルーツポンチがおいしかったです!!」
などの感想が書かれていました。

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:たけのこごはん、牛乳、さばの塩麹焼き、チンゲン菜ともやしのおひたし、飛鳥汁
今日は旬の「新たけのこ」を使って、「たけのこごはん」を作りました。
生のたけのこのおいしさを味わうことができました。
真ん中の写真は、たけのこを切っているところです。
一番下の写真は、「たけのこごはん」を配缶しているところです。

「飛鳥汁」は鶏肉や野菜の入ったみそ汁に牛乳を加えた汁物で、古くから飛鳥地方(奈良県)に伝わる郷土料理です。
今日の給食では、牛乳のかわりに豆乳を使って作りました。

「たけのこごはんのごはんがもちもちしてて、おいしかったです。たくさんおかわりしました!!」
「さばとあすかじるが美味しかったです。また作ってください。」
などの感想が書かれていました。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:菜の花ごはん、牛乳、いかのかりん揚げ、新じゃがいものそぼろ煮、白菜スープ
「菜の花ごはん」は、小平産の「のらぼう菜」を使って作りました。
ホールコーンで黄色いお花を表現しています。

また、春にとれた旬の新じゃがいもを使って作りました。
昨日に続いて、今日も春を意識した献立となっています。

真ん中の写真は、「菜の花ごはん」を配缶しているところです。
一番下の写真は、いかを揚げているところです。

「なのはなごはんがおいしかったです。」
「なの花ごはん、いっしょう食べたいでーす!!!」
「イカのころもがカリカリで美味しかったです。」
「スープがおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。

4月10日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★献立名:桜トースト、牛乳、春野菜のクリーム煮、コーンサラダ
本日より、新年度の給食が始まりました。
今年度も安全でおいしい給食を提供してまいります。
学校給食へのご理解とご協力をお願いいたします。

新年度最初の給食は、「桜トースト」です。
桜の塩漬け、いちごジャム、バターを混ぜたものをパンにぬり(真ん中の写真)、グラニュー糖をふって(一番下の写真)、オーブンで焼きました。

「春野菜のクリーム煮」は、春キャベツやアスパラガスなど、旬の野菜を使っています。
季節を意識した春らしい献立になっています。

「さくらトーストが春らしく、あまくてとてもおいしかったです!」
「クリームにが美味しかったです。」
「サラダがおいしかったです。」
などの感想が書かれていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小平市立小平第十三小学校
〒187-0035
住所:東京都小平市小川西町1丁目22番1号
TEL:042-342-1762
FAX:042-342-1763